広告表示


2022年08月19日 (18:06)

中京高校の軟式野球部が全国大会へ【5大会連続25回目の出場】

中京高校(瑞浪市土岐町・和田尚校長)の
軟式野球部(平中亮太監督)が、
「第67回全国高等学校軟式野球選手権
東海大会」で優勝。
5大会連続25回目の全国大会出場を決めた。
01-IMG_0923.jpeg02-IMG_0931.jpeg
「第67回全国高等学校軟式野球選手権大会」は、
明石トーカロ球場
(兵庫県明石市・明石公園第1野球場)と、
ウインク球場
(兵庫県姫路市・姫路球場)で、
8月24日(水曜日)に開幕する。
全国大会には16校が出場。
中京高校(東海・岐阜県)の初戦は、
8月25日(木曜日)午後0時30分から、
比叡山高校(近畿・滋賀県・
全国大会への出場は2年連続12回目)と、
ウインク球場(姫路球場)で対戦する。
03-IMG_0994.jpeg04-IMG_0987.jpeg
中京高校の全国大会での戦績は、
平成31/令和元(2019)年に、
3大会連続・10回目の優勝を果たしている
《※全国大会3連覇は、第4~6回大会を制した、
平安高校(京都府、現・龍谷大平安)に続き、
史上2校目。優勝回数10回は、単独で歴代最多》。
おととし、令和2(2020)年に予定していた、
「第65回全国高等学校軟式野球選手権大会」は、
新型コロナウイルス感染症対策で中止。
昨年、令和3(2021)年の
「第66回全国高等学校軟式野球選手権大会」では、
惜しくも準優勝となり、大会史上初の4連覇と、
11度目の全国制覇(日本一)を逃している。
05-IMG_1006.jpeg06-IMG_1016.jpeg
今年の中京高等学校の戦績は下記の通り。
◆岐阜大会《10校(うちAグループは5校)》
(2回戦シード・12対0)恵那
(決勝・6対0)県岐阜商業
◆東海大会(8校)
(1回戦・11対1)浜松商業(静岡県B)
(準決勝・9対1)高田(三重県A)
(決勝・5対0)桜丘(愛知県A)

出場する監督・コーチ・選手は次の皆さん。
◎平中亮太(監督・りょうた)
◎福井健治(コーチ・責任教師・けんじ)
◎谷本忠之(3年生・ただゆき・投手)
◎伊佐次快麻(3年生・かいま・捕手)
◎藤村昴斗(3年生・たかと・一塁手)
◎松井颯士(3年生・はやと・二塁手)
◎上田仁太(3年生・じんた・三塁手)
◎荒井優真(2年生・ゆうま・遊撃手)
◎平塚昭匡(3年生・あきまさ・左翼手)
◎伊藤大希(3年生・たいき・中堅手)
◎嶌田碧(2年生・あおし・右翼手)
◎森本大地(3年生・だいち・控え)
◎廣瀬太一(3年生・たいち・控え)
◎酒井登季大(3年生・ときお・控え)
◎山下賢太(1年生・けんた・控え)
◎清水隆之介(1年生・りゅうのすけ・控え)
◎中村泰晟(2年生・たいせい・控え)
◎名越龍海(2年生・たつみ・控え)

伊佐次快麻主将は「コロナ禍の中、
全国大会が開催されることに感謝し、
1戦1戦頑張りたい。
2年ぶり11回目の優勝を果たし、
優勝旗を中京高校に持ち帰ります。
応援をよろしくお願いします」と、
意気込みを語った。

【写真提供=中京高校】
このページへチップを贈る
カテゴリ : 企業&店舗記事のURL
プロフィール

株式会社東濃ニュース

Author:株式会社東濃ニュース
岐阜県の東濃地方にある土岐市と瑞浪市のニュースを配信。
ホームページはこちらです!

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
広告表示



広告表示