2022年08月20日 (10:14)
瑞浪市民ランナーが早朝を駆ける【第12回おはようマラソン】
「第12回・瑞浪市民おはようさわやか
マラソン(ウオーキング)大会」が、
瑞浪市民競技場(明世町戸狩)を発着点に、
本日早朝、開かれた。
「ウオーキングの部」も含め、
100人のランナーが参加した。









『おはようマラソン』は瑞浪市陸上競技協会
(会長=加藤輔之瑞浪市議)が、
平成22(2010)年から、毎年開催。
前回の「第11回大会」は、本来なら、
令和2(2020)年に開催する予定だったが、
新型コロナウイルス感染症対策で延期し、
令和3(2021)年に催した。









大会は「第12回ぎふ清流郡市対抗駅伝競走大会」
《発着点=岐阜県庁・10月16日(日曜日)開催》の
選考会も兼ねた(選考レースの1つ)。
※郡市対抗駅伝の「第12回大会」は、本来なら、
令和2(2020年)に行う予定だったが、
新型コロナウイルス感染症対策で延期。
さらに令和3(2021)年も、延期にした。









昨年、令和3(2021)年のコースは、
平成30(2018)年と同様、
瑞浪市立土岐小学校(土岐町)を発着点にしたが、
瑞浪市民競技場の改修工事が完了したため、
今年は例年通り、瑞浪市民競技場に戻した。
ただし以前は、市民競技場から市民体育館、
瑞浪市陶磁資料館の横を抜け、
市之瀬廣太記念美術館の前で、
折り返すコースだったが、今年は周辺で、
ほかの大会が開かれており、安全上、
市民競技場のトラックとその外周を、
周回するコースにした。









「中学男子の部」・「一般・高校男子の部」・
「一般・高校女子の部」は、
3キロ(午前7時スタート)を、
「小学男子の部」・「小学女子の部」・
「中学女子の部」・「ウオーキングの部」は、
2キロ(午前7時20分スタート)を、
それぞれ走った。









開会式では、瑞浪北中学校の2年生、
土屋奏人さん(かなと)が選手宣誓を行った。
水野光二市長が号砲を打つと、
市民ランナーらは一斉にスタート。
息を切らしながら、心地良い汗を流していた。
なお、ウオーキングの部には、
小川祐輝県議と山田幸男教育長も参加した。

成績上位は次の皆さん。
【小学男子の部】
①伊藤蒼蕾
②伊藤蕾芯
③溝口瑛大
④塚田壮祐
⑤山路寛久郎
⑥石田晴季
【小学女子の部】
①小栗杏琉
②堀友梨香
③亀津実良
④小木曽友理
⑤柘植心陽
⑥佐古田小町
【中学男子の部】
①小栗大翼
②工藤瑠也
③土屋奏人
④永井斗憂耶
⑤川口京佑
⑥後藤陸斗
【中学女子の部】
①小栗緋莉
②澤井麻那
③加藤紗英
④長野朱里
⑤山田莉愛
⑥勝うたね
【一般男子の部】
①小栗寛史
②塚本祐太
③纐纈高寛
④東川猛
⑤山田敏彦
⑥渡会陽平
【一般女子の部】
①小木曽奈緒美
②間瀬奈緒美
③堀田智恵
マラソン(ウオーキング)大会」が、
瑞浪市民競技場(明世町戸狩)を発着点に、
本日早朝、開かれた。
「ウオーキングの部」も含め、
100人のランナーが参加した。









『おはようマラソン』は瑞浪市陸上競技協会
(会長=加藤輔之瑞浪市議)が、
平成22(2010)年から、毎年開催。
前回の「第11回大会」は、本来なら、
令和2(2020)年に開催する予定だったが、
新型コロナウイルス感染症対策で延期し、
令和3(2021)年に催した。









大会は「第12回ぎふ清流郡市対抗駅伝競走大会」
《発着点=岐阜県庁・10月16日(日曜日)開催》の
選考会も兼ねた(選考レースの1つ)。
※郡市対抗駅伝の「第12回大会」は、本来なら、
令和2(2020年)に行う予定だったが、
新型コロナウイルス感染症対策で延期。
さらに令和3(2021)年も、延期にした。









昨年、令和3(2021)年のコースは、
平成30(2018)年と同様、
瑞浪市立土岐小学校(土岐町)を発着点にしたが、
瑞浪市民競技場の改修工事が完了したため、
今年は例年通り、瑞浪市民競技場に戻した。
ただし以前は、市民競技場から市民体育館、
瑞浪市陶磁資料館の横を抜け、
市之瀬廣太記念美術館の前で、
折り返すコースだったが、今年は周辺で、
ほかの大会が開かれており、安全上、
市民競技場のトラックとその外周を、
周回するコースにした。









「中学男子の部」・「一般・高校男子の部」・
「一般・高校女子の部」は、
3キロ(午前7時スタート)を、
「小学男子の部」・「小学女子の部」・
「中学女子の部」・「ウオーキングの部」は、
2キロ(午前7時20分スタート)を、
それぞれ走った。









開会式では、瑞浪北中学校の2年生、
土屋奏人さん(かなと)が選手宣誓を行った。
水野光二市長が号砲を打つと、
市民ランナーらは一斉にスタート。
息を切らしながら、心地良い汗を流していた。
なお、ウオーキングの部には、
小川祐輝県議と山田幸男教育長も参加した。

成績上位は次の皆さん。
【小学男子の部】
①伊藤蒼蕾
②伊藤蕾芯
③溝口瑛大
④塚田壮祐
⑤山路寛久郎
⑥石田晴季
【小学女子の部】
①小栗杏琉
②堀友梨香
③亀津実良
④小木曽友理
⑤柘植心陽
⑥佐古田小町
【中学男子の部】
①小栗大翼
②工藤瑠也
③土屋奏人
④永井斗憂耶
⑤川口京佑
⑥後藤陸斗
【中学女子の部】
①小栗緋莉
②澤井麻那
③加藤紗英
④長野朱里
⑤山田莉愛
⑥勝うたね
【一般男子の部】
①小栗寛史
②塚本祐太
③纐纈高寛
④東川猛
⑤山田敏彦
⑥渡会陽平
【一般女子の部】
①小木曽奈緒美
②間瀬奈緒美
③堀田智恵
