広告表示


2022年08月29日 (18:41)

瑞浪市がみずなみ“未来”カフェをスタート【第7次総の策定に向けて】

瑞浪市は、次期総合計画
「第7次瑞浪市総合計画」を策定する。
計画策定の基礎資料を得るため、
「みずなみ“未来”カフェ」
(自治会・まちづくり推進組織ワークショップ)を、
本日、8月29日(月曜日)から、スタートさせた。
01TN1_6504.jpg02TN1_6516.jpg
03TN1_6524.jpg04TN1_6527_202208291853447f4.jpg
第7次瑞浪市総合計画の計画期間は、
令和6(2024)年度から、
令和15(2033)年度までの10年間。
みずなみ“未来”カフェは、瑞浪市内8地区を、
各地区ごとに2回開催するワークショップで、
現行の第6次瑞浪市総合計画で掲げている、
各地区の方向性を再確認するとともに、
その検証を行い、次期総合計画の策定に生かす。
07TN1_6539.jpg08TN1_6542.jpg09TN1_6546.jpg
第1回目のテーマは、
「地域の強み・弱みを語り合おう」で、
第2回目のテーマは、
「地域の将来像と、実現に向けて
必要な取組を語り合おう!」で行う。
参加者は、自治会やまちづくり推進協議会の役員、
公募で集まった一般市民らで、各地区20人程度。
10TN1_6550.jpg11TN1_6555.jpg12TN1_6564.jpg
本日は「みずなみ“未来”カフェ」の初日。
瑞浪地区と土岐地区の2地区を合同し、
第1回目のワークショップを、
瑞浪市役所で開いた。
瑞浪地区には8人が、
土岐地区には17人が、それぞれ参加。
第7次瑞浪市総合計画の策定支援業務を請け負う、
株式会社ジャパンインターナショナル総合研究所
ジャパン総研)が進行した。
13TN1_6558.jpg14TN1_6561.jpg15TN1_6576.jpg
なお、9月中に、8地区すべてで、
2回目のワークショップを終える。
10月5日(水曜日)には、全地区を対象にした、
「合同発表会」を開き、各地区での検討結果を、
発表し合う予定。
このページへチップを贈る
カテゴリ : 瑞浪市記事のURL
プロフィール

株式会社東濃ニュース

Author:株式会社東濃ニュース
岐阜県の東濃地方にある土岐市と瑞浪市のニュースを配信。
ホームページはこちらです!

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
広告表示



広告表示