2022年09月07日 (14:17)
後藤正樹市議【土岐市議会一般質問・令和4年9月議会】
令和4(2022)年・第4回・
土岐市議会定例会(9月議会)
【一般質問】

後藤正樹市議
「ピロリ菌の検査事業の実施について。
胃がん検診の実施状況について。
ほかの検診に比べ、受診率が低いのはなぜか」
健康福祉部長
「バリウムを飲むことへの負担・抵抗感や、
検診後の排便コントールが挙げられる」
後藤正樹市議
「胃がん対策として、
ピロリ菌の検査事業を実施することについて」
健康福祉部長
「ピロリ菌検査の導入については、
既に導入している自治体の実施方法や実績、
国の動向などを注視し、
関係機関のご意見も伺いながら、
土岐市における導入方法を探っていきたい」
後藤正樹市議
「地域の分娩環境の確保について。
地域の分娩環境と出産事情について」
健康福祉部長
「現在、土岐市および瑞浪市において、
出産できる医療機関は無い」
土岐市議会定例会(9月議会)
【一般質問】

後藤正樹市議
「ピロリ菌の検査事業の実施について。
胃がん検診の実施状況について。
ほかの検診に比べ、受診率が低いのはなぜか」
健康福祉部長
「バリウムを飲むことへの負担・抵抗感や、
検診後の排便コントールが挙げられる」
後藤正樹市議
「胃がん対策として、
ピロリ菌の検査事業を実施することについて」
健康福祉部長
「ピロリ菌検査の導入については、
既に導入している自治体の実施方法や実績、
国の動向などを注視し、
関係機関のご意見も伺いながら、
土岐市における導入方法を探っていきたい」
後藤正樹市議
「地域の分娩環境の確保について。
地域の分娩環境と出産事情について」
健康福祉部長
「現在、土岐市および瑞浪市において、
出産できる医療機関は無い」
