2022年09月08日 (10:27)
髙井由美子市議【土岐市議会一般質問・令和4年9月議会】
令和4(2022)年・第4回・
土岐市議会定例会(9月議会)
【一般質問】

髙井由美子市議(高井由美子)
「市民が安心して暮らせるために。
商業施設の開業に伴う、
地域の交通渋滞について」
市民生活部長
「イオンモール土岐の推計によると、
開業後のピーク時には、1時間あたり、
平日で957台、休日は1882台の
来店数(車両)を見込んでいる」
髙井由美子市議
「公共施設などの男性トイレの個室に、
サニタリーボックスの設置について」
総務部長
「土岐市役所本庁舎に12カ所、
セラトピア土岐に1カ所、
バーデンパークSOGIに4カ所、
JR土岐市駅の
駅周辺パトロール隊詰め所横に1カ所、
設置している」
髙井由美子市議
「災害に備えて。
マンホールトイレの設置について」
建設水道部長
「まずは、令和8(2026)年度までに、
土岐市内の広域避難所に指定されている、
小・中学校7カ所の体育館周辺に、
設置する予定。
本年度、令和4(2022)年度は、
マンホールトイレの設計を実施しており、
令和5(2023)年度から、
令和8(2026)年度まで、
設置工事を行う予定」
髙井由美子市議
「1カ所につき、何基設置するのか」
建設水道部長
「避難所想定人数の50人から100人で、
1基としており、1カ所につき、
5基から7基程度になる見込み」
土岐市議会定例会(9月議会)
【一般質問】

髙井由美子市議(高井由美子)
「市民が安心して暮らせるために。
商業施設の開業に伴う、
地域の交通渋滞について」
市民生活部長
「イオンモール土岐の推計によると、
開業後のピーク時には、1時間あたり、
平日で957台、休日は1882台の
来店数(車両)を見込んでいる」
髙井由美子市議
「公共施設などの男性トイレの個室に、
サニタリーボックスの設置について」
総務部長
「土岐市役所本庁舎に12カ所、
セラトピア土岐に1カ所、
バーデンパークSOGIに4カ所、
JR土岐市駅の
駅周辺パトロール隊詰め所横に1カ所、
設置している」
髙井由美子市議
「災害に備えて。
マンホールトイレの設置について」
建設水道部長
「まずは、令和8(2026)年度までに、
土岐市内の広域避難所に指定されている、
小・中学校7カ所の体育館周辺に、
設置する予定。
本年度、令和4(2022)年度は、
マンホールトイレの設計を実施しており、
令和5(2023)年度から、
令和8(2026)年度まで、
設置工事を行う予定」
髙井由美子市議
「1カ所につき、何基設置するのか」
建設水道部長
「避難所想定人数の50人から100人で、
1基としており、1カ所につき、
5基から7基程度になる見込み」
