広告表示


2022年09月21日 (09:49)

榛葉利広市議【瑞浪市議会一般質問・令和4年9月議会】

令和4(2022)年・第3回・
瑞浪市議会定例会(9月議会)
【一般質問】
榛葉利広氏2019-DSC_2293
榛葉利広市議
「子供の目の健康について。
小・中学校で行っている視力検査における、
裸眼視力1・0未満の児童生徒数の推移は、
どのようか」

教育委員会事務局次長
「小学校では全児童数に対して、
平成24(2012)年度は27・85パーセント。
令和3(2021)年度は33・67パーセント。
中学校では全生徒数に対して、
平成24(2012)年度は52・56パーセント。
令和3(2021)年度は57・47パーセント。
いずれも傾向として、少しずつ増えている」

榛葉利広市議
「がん対策について。
コロナ禍で懸念される、
瑞浪市のがん検診受診率の推移はどのようか」

民生部次長
「瑞浪市が実施するがん検診は、
胃がん・肺がん・大腸がん・乳がん・
子宮頸(けい)がんの5つ。
受診率を、平成31/令和元(2019)年度と、
令和2(2020)年度で比較すると、
すべての検診で、わずかに低下した。
令和3(2021)年度は、
一部のがん検診で改善したが、
平成31/令和元(2019)年度と比較すると、
すべての検診で下回った」

榛葉利広市議
「受診率向上を図るため、
ナッジ理論を活用した案内を、
検討してはどうか」

民生部次長
「瑞浪市では、特定健診の再勧奨で、
ナッジ理論を活用した受診勧奨を実施している」
このページへチップを贈る
カテゴリ : 瑞浪市記事のURL
プロフィール

株式会社東濃ニュース

Author:株式会社東濃ニュース
岐阜県の東濃地方にある土岐市と瑞浪市のニュースを配信。
ホームページはこちらです!

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
広告表示



広告表示