2022年09月21日 (13:34)
柴田幸一郎市議【瑞浪市議会一般質問・令和4年9月議会】
令和4(2022)年・第3回・
瑞浪市議会定例会(9月議会)
【一般質問】

柴田幸一郎市議
「岐阜県リニア中央新幹線活用戦略について。
瑞浪市におけるリニア中央新幹線の
建設の進捗(しんちょく)状況は、どのようか」
理事兼総務部長
「変更があることを前提としているが、
環境保全計画の工事工程によれば、
中央新幹線日吉トンネル新設工事は、
令和8(2026)年に完了する予定。
JR東海によると、
令和3(2021)年度末時点での進捗は、
本坑7400メートルに対し、
3430メートルの掘削が完了。
トンネル掘削工事の進捗割合は、
5割程度とのこと」
柴田幸一郎市議
「市民の理解を高め、リニア中央新幹線が、
愛されるインフラとなるために、JR東海に、
積極的なイベント参加を、要望してはどうか」
理事兼総務部長
「瑞浪市でリニア工事が行われている、
日吉町南垣外工区では、地域貢献の一環として、
JR東海および関連企業が、地域の祭りや、
イベントに参加していると、聞いている。
地元のイベントに限らず、瑞浪市が、
主催または後援するイベントについても、
JR東海に対し、参加を要望していきたい」
瑞浪市議会定例会(9月議会)
【一般質問】

柴田幸一郎市議
「岐阜県リニア中央新幹線活用戦略について。
瑞浪市におけるリニア中央新幹線の
建設の進捗(しんちょく)状況は、どのようか」
理事兼総務部長
「変更があることを前提としているが、
環境保全計画の工事工程によれば、
中央新幹線日吉トンネル新設工事は、
令和8(2026)年に完了する予定。
JR東海によると、
令和3(2021)年度末時点での進捗は、
本坑7400メートルに対し、
3430メートルの掘削が完了。
トンネル掘削工事の進捗割合は、
5割程度とのこと」
柴田幸一郎市議
「市民の理解を高め、リニア中央新幹線が、
愛されるインフラとなるために、JR東海に、
積極的なイベント参加を、要望してはどうか」
理事兼総務部長
「瑞浪市でリニア工事が行われている、
日吉町南垣外工区では、地域貢献の一環として、
JR東海および関連企業が、地域の祭りや、
イベントに参加していると、聞いている。
地元のイベントに限らず、瑞浪市が、
主催または後援するイベントについても、
JR東海に対し、参加を要望していきたい」
