2022年09月22日 (13:21)
奥村一仁市議【瑞浪市議会一般質問・令和4年9月議会】
令和4(2022)年・第3回・
瑞浪市議会定例会(9月議会)
【一般質問】

奥村一仁市議
「民生委員・児童委員、主任児童委員が、
活動しやすい環境整備について。
民生委員・児童委員などの
改選の状況はどのようか」
民生部長
「今年は、民生委員・児童委員と、
主任児童委員の一斉改選の年。
令和4(2022)年12月1日から、
令和7(2025)年11月30日まで、
3年間の任期。
瑞浪市は、7単位地区82人の
民生委員・児童委員と、
各単位地区2人の主任児童委員、
合計96人の委員で構成する。
連合自治会に推薦を依頼したところ、
96人全員の推薦をいただいた」
奥村一仁市議
「候補者の新任・再任、
男性・女性の比率はどのようか」
民生部長
「民生委員・児童委員については、
候補者82人のうち、
新任が45人で再任が37人。
男性が51人で女性が31人。
主任児童委員については、
候補者14人のうち、
新任が4人で再任が10人。
全員女性となっている」
奥村一仁市議
「民生委員協力員制度の活用について、
どのように考えているか」
民生部長
「民生委員協力員制度の導入は、
考えていない」
瑞浪市議会定例会(9月議会)
【一般質問】

奥村一仁市議
「民生委員・児童委員、主任児童委員が、
活動しやすい環境整備について。
民生委員・児童委員などの
改選の状況はどのようか」
民生部長
「今年は、民生委員・児童委員と、
主任児童委員の一斉改選の年。
令和4(2022)年12月1日から、
令和7(2025)年11月30日まで、
3年間の任期。
瑞浪市は、7単位地区82人の
民生委員・児童委員と、
各単位地区2人の主任児童委員、
合計96人の委員で構成する。
連合自治会に推薦を依頼したところ、
96人全員の推薦をいただいた」
奥村一仁市議
「候補者の新任・再任、
男性・女性の比率はどのようか」
民生部長
「民生委員・児童委員については、
候補者82人のうち、
新任が45人で再任が37人。
男性が51人で女性が31人。
主任児童委員については、
候補者14人のうち、
新任が4人で再任が10人。
全員女性となっている」
奥村一仁市議
「民生委員協力員制度の活用について、
どのように考えているか」
民生部長
「民生委員協力員制度の導入は、
考えていない」
