2022年09月28日 (16:19)
土岐織部LCが駄知小で土岐市魅力出前教室【土岐市魅力下敷きの寄贈も】
土岐織部ライオンズクラブ
(LC・大嵜浩誉会長・会員59人)は、
土岐市立駄知小学校
(駄知町・水野浩庫校長)で、
「土岐市魅力出前教室」を開講。
大嵜浩誉会長をはじめ、
土岐織部LCのメンバー9人が来校し、
3年生52人に、土岐市の魅力を教えた。



土岐織部ライオンズクラブは、
土岐ライオンズクラブをスポンサークラブとし、
平成5(1993)年12月27日に結成。
平成30(2018)年には、
結成25周年記念事業として、
土岐市内の小学校3年生を対象に、
「土岐市魅力出前教室」の開催と、
「土岐市魅力下敷き」のプレゼントを実施した。



令和2(2020)年度と、
令和3(2021)年度は、
新型コロナウイルス感染症対策のため、
土岐市魅力出前教室の開催は取りやめ、
土岐市魅力下敷きの寄贈のみ、行った。
本年度、令和4(2022)年度は、
6月に下石小学校で、
7月には濃南小学校と泉西小学校で、
出前教室を開き、下敷きを贈った。
妻木小学校は11月に行う計画だが、
残る土岐津小学校・肥田小学校・
泉小学校の3校については、未定とのこと。



土岐市魅力下敷きは、
土岐織部LCが制作したオリジナルの文具で、
表面では、器を棒グラフのように積み上げ、
「やきもの生産日本一の土岐市」を表現。
裏面では、その日本一を支える各職種を、
イラストで紹介している。



土岐市魅力出前教室では、
土岐市の市章や、市の花、市の木などを、
クイズ形式で紹介。
なぜ土岐市が、陶磁器産業が盛んなのか、
分かりやすく説明した。
駄知小の3年生は、今回、学んだことを基に、
11月には、駄知町の窯元を訪れる予定。
(LC・大嵜浩誉会長・会員59人)は、
土岐市立駄知小学校
(駄知町・水野浩庫校長)で、
「土岐市魅力出前教室」を開講。
大嵜浩誉会長をはじめ、
土岐織部LCのメンバー9人が来校し、
3年生52人に、土岐市の魅力を教えた。



土岐織部ライオンズクラブは、
土岐ライオンズクラブをスポンサークラブとし、
平成5(1993)年12月27日に結成。
平成30(2018)年には、
結成25周年記念事業として、
土岐市内の小学校3年生を対象に、
「土岐市魅力出前教室」の開催と、
「土岐市魅力下敷き」のプレゼントを実施した。



令和2(2020)年度と、
令和3(2021)年度は、
新型コロナウイルス感染症対策のため、
土岐市魅力出前教室の開催は取りやめ、
土岐市魅力下敷きの寄贈のみ、行った。
本年度、令和4(2022)年度は、
6月に下石小学校で、
7月には濃南小学校と泉西小学校で、
出前教室を開き、下敷きを贈った。
妻木小学校は11月に行う計画だが、
残る土岐津小学校・肥田小学校・
泉小学校の3校については、未定とのこと。



土岐市魅力下敷きは、
土岐織部LCが制作したオリジナルの文具で、
表面では、器を棒グラフのように積み上げ、
「やきもの生産日本一の土岐市」を表現。
裏面では、その日本一を支える各職種を、
イラストで紹介している。



土岐市魅力出前教室では、
土岐市の市章や、市の花、市の木などを、
クイズ形式で紹介。
なぜ土岐市が、陶磁器産業が盛んなのか、
分かりやすく説明した。
駄知小の3年生は、今回、学んだことを基に、
11月には、駄知町の窯元を訪れる予定。
