広告表示


2022年10月07日 (11:52)

多治見法人会が税金学習本を寄贈【土岐市の小・中学校に計14冊】

一般社団法人多治見法人会(舘林慶二会長)は、
税に関する子供向けの学習書
「知ろう!学ぼう!税金の働き
税金の基本と仕組み」を、
土岐市内の小・中学校14校に、
各1冊ずつ、計14冊を寄贈した。
寄贈式が土岐市役所で開かれ、
舘林慶二会長が山田恭正教育長に本を手渡した。
寄贈式には、多治見法人会の
宮島文明専務理事も同席した。
01TN1_5137.jpg02TN1_5143_20221007122142916.jpg
多治見法人会の管轄は、多治見市・土岐市・
瑞浪市・可児市・御嵩町の4市1町で、
会員数は約2800社。
法人会の会員らが学校を訪問し、
税について教える「租税教室」や、
税をテーマにした絵はがきを、
小学生から募集する、
「税に関する絵はがきコンクール」など、
租税教育活動を展開している。
税に関する本の寄贈も、租税教育活動の一環で、
児童・生徒の年齢に合わせた本を贈っている。
03TN1_5158.jpg04TN1_5175.jpg
今回の寄贈本「知ろう!学ぼう!税金の働き
税金の基本と仕組み
」は、
日本税理士会連合会が監修し、
株式会社金の星社が発行。
A4変型判・48ページ。
1冊3200円(税別)。
05TN1_5197.jpg06TN1_5181.jpg
多治見法人会の舘林慶二会長は、
「税金は、どうしても『取られる』という意識が、
先行してしまうが、法人会では、
『生活を豊かにするための会費』と教えている。
寄贈本は、難解なイメージがある税金を、
図解や漫画などで、分かりやすく説明してある。
子供のころから、税に関心を持ち、
社会における重要性や役割を理解してもらえたら、
うれしい」と語った。
このページへチップを贈る
カテゴリ : 人物&団体記事のURL
プロフィール

株式会社東濃ニュース

Author:株式会社東濃ニュース
岐阜県の東濃地方にある土岐市と瑞浪市のニュースを配信。
ホームページはこちらです!

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
広告表示



広告表示