広告表示


2022年10月31日 (15:51)

早川かれんさんが2年連続で市長賞に【R4瑞浪市食器デザイン展】

瑞浪市は「令和4(2022)年度・
第27回瑞浪市児童・生徒食器デザイン展」の
審査結果を発表した。
00-01TN1_9305.jpg00-02TN1_9205.jpg
地場産業の陶磁器に興味を持たせるため、
子供たちから自由な発想で、食器のデザイン画を募集。
昨年度、令和3(2021)年度から、
麗澤瑞浪中学校も参加しており、瑞浪市内の小・中学校、
全校(小学校7校・中学校4校)から、
原画1922点(小学校1620点・中学校302点)の
応募があった(昨年度の応募総数は1929点)。
web01-mizu-gijutsu-labo-2022-EPSON133.jpgweb02-mizu-gijutsu-labo-2022-EPSON134.jpg
入賞作品のうち、上位作品を「特賞」とした。
特賞7点・入賞23点・入選101点を選び、
特賞・入賞・入選作品については、
セラミックプリンターで加飾し、皿にした。
なお、皿は瑞浪市内で製造された、
「Re食器」を使用した。

最高賞の「瑞浪市長賞」には、
早川かれんさん(明世小4年・はやかわかれん)が、
01-01TN1_9175.jpg01-02TN1_9161.jpg
「瑞浪市議会議長賞」には、
今井禅涼さん(瑞浪小2年・いまいぜんすけ)が、
02-01TN1_9190.jpg02-02TN1_9185.jpg
「瑞浪市教育委員会教育長賞」には、
小川釉唯華さん(日吉小3年・おがわゆいか)が、
03-01TN1_9209.jpg03-02TN1_9199.jpg
それぞれ選ばれた。
なお、早川かれんさんは、
2年連続で、市長賞を受賞した。

そのほかの特賞の受賞者は次の皆さん
(理事長賞に序列はない)。
◆理事長賞
【瑞浪陶磁器卸商業協同組合理事長賞】
◎大竹悠翔
(日吉小6年・おおたけゆうと)
04-01TN1_9229.jpg04-02TN1_9224.jpg
【瑞浪陶磁器工業協同組合理事長賞】
◎恒川よしの
(明世小1年・つねかわよしの)
05-01TN1_9244.jpg05-02TN1_9241.jpg
【恵那陶磁器工業協同組合理事長賞】
◎肥田奈亜菜
(瑞浪南中2年・ひだなあな)
06-01TN1_9264.jpg06-02TN1_9258.jpg
◆所長賞
【瑞浪市窯業技術研究所所長賞】
◎塚田壮祐
(明世小5年・つかだそうすけ)
07-01TN1_9300.jpg07-02TN1_9289.jpg
展示会は、
11月5日(土曜日)と、
11月6日(日曜日)の両日、
瑞浪市産業振興センター(上平町)・
大ホール(3階)で開く。
時間は午前9時から午後5時まで。
表彰式は、同所で、
11月6日(日曜日)午前10時から。
このページへチップを贈る
カテゴリ : 瑞浪市記事のURL
プロフィール

株式会社東濃ニュース

Author:株式会社東濃ニュース
岐阜県の東濃地方にある土岐市と瑞浪市のニュースを配信。
ホームページはこちらです!

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
広告表示



広告表示