2022年11月05日 (00:23)

塚本俊一氏が旭日小綬章を受章【土岐市議会議員を7期】

土岐市議会議員を7期務めた、塚本俊一さん
(土岐市駄知町・70歳・つかもとしゅんいち)が、
令和4(2022)年・秋の叙勲で、
旭日小綬章(地方自治功労)を受章した
(11月3日付)。
昨日、11月4日(金曜日)には、
土岐市役所を訪れ、加藤淳司市長に、
受章を報告した。
01TN1_0061.jpg02TN1_0099.jpg
塚本俊一さんは、
昭和62(1987)年10月から、
平成27(2015)年4月まで、
土岐市議会議員を務めた。
その間、議長を、
平成20(2008)年5月から、
平成21(2009)年5月まで、
副議長を、
平成9(1997)年9月から、
平成10(1998)年9月まで、
それぞれ歴任。
土岐市監査委員(議会選出)には、
平成7(1995)年10月から、
平成8(1996)年12月までと、
平成13(2001)年9月から、
平成14(2002)年9月までと、
平成25(2013)年5月から、
平成26(2014)年5月までの
計3回、選ばれた。
03TN1_0109_2022110502380303a.jpg04TN1_0095.jpg
また、駄知町連合自治会の会長を、
平成29(2017)年4月から、
平成31/令和元(2019)年3月まで務め、
そのうち、平成30(2018)年4月から、
平成31/令和元(2019)年3月までは、
土岐市連合自治会の会長も務めた。
令和3(2021)年4月からは、再び、
駄知町連合自治会の会長を引き受け、
現在に至っている。
米穀・酒類販売業
「株式会社マルツカ」の取締役。
05TN1_0116_2022110502380527f.jpg06TN1_0127_20221105023805eaa.jpg
塚本俊一さんは、
「大変な栄誉をいただき、感無量。
当然ながら、市議会議員の活動を、
第一にしていたので、その間、商売を、
つぶさないように支えてくれた家族には、
本当に感謝している。
振り返ると、昔の土岐市議会は、
かんかんがくがくとして、面白かった。
同じ会派でも、意見が合わなければ、
1人の議員として、主張し合ったし、
共通の問題に対しては、会派の垣根を越えた、
政策グループを立ち上げていた。
今、地元の駄知町には、
まちづくりに関心がある若者がいる。
駄知町連合自治会の会長として、
サポートしていきたい」と語った。
このページへチップを贈る
カテゴリ : 人物&団体記事のURL
プロフィール

株式会社東濃ニュース

Author:株式会社東濃ニュース
岐阜県の東濃地方にある土岐市と瑞浪市のニュースを配信。
ホームページはこちらです!

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム