広告表示


2022年11月07日 (15:05)

8事業者がテーブルコーディネートを披露【土岐市役所で11日(金)まで】

展示会「素敵なテーブルコーディネート
~窯元からのご提案~」が、
本日、11月7日(月曜日)から、
土岐市役所(1階)多目的スペースで始まった。
会期は11月11日(金曜日)の正午まで。
01TN1_1261.jpg02TN1_1271.jpg
出展者は「土岐市美濃焼PR委員会」
(市原雅治委員長)に参加している、
土岐市内の8つの窯元および製陶所。
土岐市美濃焼PR委員会では、土岐市の器を、
テーブルコーディネートで引き立てようと、
有限会社オフィスイマダ(神奈川県)の
代表取締役社長を務める、今田功さん
(いまだいさお・78歳)に、講師を依頼。
今田功さんは、日本最大級の器の祭典
テーブルウェア・フェスティバル」の
エグゼクティブプロデューサーも務めている。
03TN1_1280.jpg04TN1_1291_20221107154316c63.jpg
05TN1_1313.jpg06TN1_1327.jpg
07TN1_1337.jpg08TN1_1344.jpg
今田功さんによる窯元指導は、
令和2(2020)年度からの継続事業。
本年度、令和4(2022)年度は、
「今田先生による新商品開発PROJECT」と題し、
窯元らは、自社製品の美濃焼を生かすため、
食卓のしつらえを考えてきた。
09TN1_1351.jpg10TN1_1358.jpg
11TN1_1361.jpg12TN1_1365.jpg
13TN1_1372.jpg14TN1_1387.jpg
今田功さんは「個性的な器を作るには、
自分のやりたいことを探すとともに、
製品の世界観を確立する必要がある。
そのヒントを得るには、焼きものに限らず、
異業種の商品や取り組み方を、参考にすると良い。
産みの苦しみを味わっても、チャレンジし、
最近の流行『上質なカジュアル』を、
追求していってほしい」と語った。
15TN1_1399.jpg16TN1_1408.jpg
17TN1_1418.jpg18TN1_1423.jpg
このページへチップを贈る
プロフィール

株式会社東濃ニュース

Author:株式会社東濃ニュース
岐阜県の東濃地方にある土岐市と瑞浪市のニュースを配信。
ホームページはこちらです!

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
広告表示



広告表示