2022年11月09日 (13:02)

岐阜県民共済が瑞浪市民図書館に児童図書と本棚を寄贈

岐阜県民共済生活協同組合
(岐阜市茜部菱野・林直美代表理事理事長)は、
瑞浪市民図書館(瑞浪市土岐町)に、
子供向けの図書137冊
(絵本・児童書・紙芝居・ビッグブック)と、
ブックトラック(移動式本棚)1個、
計30万円相当を寄贈。
贈呈式が瑞浪市民図書館で開かれ、
岐阜県民共済の林直美代表理事理事長が、
伊藤慶和教育長に目録を手渡した。
01TN1_1965.jpg02TN1_1976.jpg03TN1_2057.jpg
岐阜県民共済生活協同組合は、
昭和58(1983)年8月に設立。
岐阜県知事の認可を受けて、
共済事業を中心に行っている。
04TN1_1995.jpg05TN1_2004.jpg06TN1_2016.jpg
社会貢献活動の一環として、
平成30(2018)年度から、
岐阜県内の図書館に、絵本や児童書などを寄贈。
これまでに、岐阜県図書館や岐阜市立中央図書館、
多治見市図書館、土岐市図書館など、約20館に、
2000冊以上を贈っている。
本年度、令和4(2022)年度は、
瑞浪市・下呂市(今後予定)・郡上市・
本巣市・海津市の各図書館に寄贈した。
07TN1_2052.jpg08TN1_2024.jpg09TN1_2032.jpg
林直美代表理事理事長は、
「岐阜県民共済は、今年の8月で、39周年を迎え、
主軸となる生命共済の加入数は、23万人を超えた。
これは単純に、県の人口で割ると、9人に1人が、
加入していることになる。
瑞浪市の加入率は、瑞浪市の人口で割ると、
12人に1人程度なので、今回の寄贈を機に、
加入拡大を図っていきたい。
児童書の寄贈は、地域に根ざした事業体として、
感謝の意を表すために始めたもの。
子供の心に残る良書を贈ることができて、
うれしい」と語った。
このページへチップを贈る
カテゴリ : 企業&店舗記事のURL
プロフィール

株式会社東濃ニュース

Author:株式会社東濃ニュース
岐阜県の東濃地方にある土岐市と瑞浪市のニュースを配信。
ホームページはこちらです!

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム