2022年11月14日 (11:22)
泉北部レクゾーンのワークショップを27日(日)に【参加者募集中】
土岐市は11月27日(日曜日)に、
土岐市役所(1階)多目的スペースで、
「泉北部レクリエーションゾーン
まちの未来ワークショップ」を開く。
参加希望の土岐市民を募集している。

泉北部レクリエーションゾーンとは、
「土岐少年自然の家」跡地
(土岐市泉町定林寺)を中心とした、
約90ヘクタールの市有地。
周辺には、土岐市総合活動センターなどがあるが、
現在の想定地内には、建物は無く、ほとんどが山林。
土岐市は、
株式会社スノーピーク地方創生コンサルティング
(本社=新潟県三条市・高井文寛代表取締役社長)と、
「泉北部レクリエーションゾーン活用事業
基本計画策定業務委託」を契約。
基本計画に、土岐市民の意見を反映させるため、
泉北部レクリエーションゾーンの活用方法などを探る、
ワークショップを企画した。
定員は30人(応募者多数の場合は抽選)。
時間は午後2時から午後5時まで。
参加希望者は、
住所・氏名・電話番号・メールアドレスを、
土岐市役所・産業振興課・地域資源活用推進室
(TEL0572─54─1111・内線317)
(FAX0572─55─7763)
(メールchiikishigen@city.toki.lg.jp)
に伝えること。
申込締切は11月18日(金曜日)。
土岐市役所(1階)多目的スペースで、
「泉北部レクリエーションゾーン
まちの未来ワークショップ」を開く。
参加希望の土岐市民を募集している。

泉北部レクリエーションゾーンとは、
「土岐少年自然の家」跡地
(土岐市泉町定林寺)を中心とした、
約90ヘクタールの市有地。
周辺には、土岐市総合活動センターなどがあるが、
現在の想定地内には、建物は無く、ほとんどが山林。
土岐市は、
株式会社スノーピーク地方創生コンサルティング
(本社=新潟県三条市・高井文寛代表取締役社長)と、
「泉北部レクリエーションゾーン活用事業
基本計画策定業務委託」を契約。
基本計画に、土岐市民の意見を反映させるため、
泉北部レクリエーションゾーンの活用方法などを探る、
ワークショップを企画した。
定員は30人(応募者多数の場合は抽選)。
時間は午後2時から午後5時まで。
参加希望者は、
住所・氏名・電話番号・メールアドレスを、
土岐市役所・産業振興課・地域資源活用推進室
(TEL0572─54─1111・内線317)
(FAX0572─55─7763)
(メールchiikishigen@city.toki.lg.jp)
に伝えること。
申込締切は11月18日(金曜日)。
