広告表示


2022年11月23日 (14:54)

瑞浪青年会議所がミラスポで適性スポーツを診断【13の体験ブースも】

一般社団法人瑞浪青年会議所
(JC・遠藤俊哉理事長)は、
瑞浪市民体育館(瑞浪市明世町戸狩)で、
「ミラスポ~輝く未来スポーツフェスタ~
in MIZUNAMI」を開いた。
瑞浪市の小・中学生を中心に、
多くの親子らが参加し、にぎわった。
01TN1_5138.jpg02TN1_5149.jpg03TN1_5151.jpg
04TN1_5166.jpg05TN1_5157.jpg06TN1_5158.jpg
瑞浪青年会議所(瑞浪JC)では、
昨年、令和3(2021)年11月23日に、
中京高校(瑞浪市土岐町)で開かれた、
「DigSports」(ディグスポーツ)の体験イベントが、
好評だったことを受けて、さらに発展させようと、
スポーツフェスティバル「ミラスポ」を企画。
「自分に向いているスポーツを診断!」と題し、
「スポーツ適性診断(マイスポ)」と、
「スポーツ体験ブース」の2本柱で実施した。
07TN1_5184.jpg08TN1_5185.jpg09TN1_5194.jpg
スポーツ適性診断(マイスポ)は、
子供1人ひとりの個性や体力に合った、
スポーツを紹介するもの。
「身体測定」・「握力測定」・「立位体前屈」・
「立ち幅跳び」・「プロアジリティテスト」・
「閉眼片足立ち」の結果から、
適性スポーツを診断した。
10TN1_5230_2022112319173067e.jpg11TN1_5221.jpg12TN1_5208.jpg
13TN1_5239.jpg14TN1_5282.jpg15TN1_5289.jpg
スポーツ体験ブースは、
あいにくの雨に見舞われたため、
屋外で予定していた「野球」・「サッカー」・
「スナッグゴルフ」は中止。
それでも、柔道や陸上、卓球、ダンスなど、
13種類のスポーツが用意され、
参加者らは気軽に体験していた。
16TN1_5245.jpg17TN1_5269.jpg18TN1_5315.jpg
瑞浪青年会議所の遠藤俊哉理事長は、
「子供はもちろん、一緒に参加した親さんにも、
喜んでもらえた。
指導者として協力していただいた、
各競技団体の皆さんや高校生の皆さんからは、
『競技経験が無い人に教えるのは新鮮』とか、
『ほかの団体の指導方法を学べた』などと、
評価してもらえた。
各競技団体が一堂に会するようなイベントが、
今後も開かれ、瑞浪市のスポーツ人口が、
増えることを期待したい」と語った。
このページへチップを贈る
カテゴリ : 人物&団体記事のURL
プロフィール

株式会社東濃ニュース

Author:株式会社東濃ニュース
岐阜県の東濃地方にある土岐市と瑞浪市のニュースを配信。
ホームページはこちらです!

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
広告表示



広告表示