2022年12月05日 (15:24)
瑞浪市社協と瑞浪JCが災害支援協定を締結【災害VCの設置・運営を】
社会福祉法人瑞浪市社会福祉協議会と、
一般社団法人瑞浪青年会議所
(JC・メンバー25人)は、
「災害ボランティアセンターへの
協力に関する協定書」を締結した。






災害ボランティアセンター(災害VC)とは、
大規模な災害が発生した際、
ボランティアがスムーズに、
救援活動を行えるようにするための組織。






瑞浪市と瑞浪市社会福祉協議会は、
令和2(2020)年11月16日(月曜日)に、
「瑞浪市災害ボランティアセンターの
設置等に関する協定書」を締結。
瑞浪市内で、大規模な災害などが発生した場合は、
瑞浪市地域防災計画に基づき、
瑞浪市社会福祉協議会が、
瑞浪市災害ボランティアセンターを、
設置・運営することになっている。

ただし、災害の規模にもよるが、
災害VCを設置・運用するためには、
瑞浪市社会福祉協議会の職員だけでは、
困難なことが予想されている。
そのため、瑞浪青年会議所に協力を仰ぐため、
今回の協定締結に至った。
瑞浪市社会福祉協議会が、瑞浪市以外と、
災害VCに係る連携協定を結んだのは、
瑞浪JCが初めて。



本日、12月5日(月曜日)に、
「災害時における協力体制に関する協定書」の
締結式を、瑞浪市市民福祉センター・
ハートピア(樽上町)で開催。
瑞浪市社会福祉協議会の小栗茂会長と、
瑞浪青年会議所の遠藤俊哉理事長が、
協定書に署名・押印した。
一般社団法人瑞浪青年会議所
(JC・メンバー25人)は、
「災害ボランティアセンターへの
協力に関する協定書」を締結した。






災害ボランティアセンター(災害VC)とは、
大規模な災害が発生した際、
ボランティアがスムーズに、
救援活動を行えるようにするための組織。






瑞浪市と瑞浪市社会福祉協議会は、
令和2(2020)年11月16日(月曜日)に、
「瑞浪市災害ボランティアセンターの
設置等に関する協定書」を締結。
瑞浪市内で、大規模な災害などが発生した場合は、
瑞浪市地域防災計画に基づき、
瑞浪市社会福祉協議会が、
瑞浪市災害ボランティアセンターを、
設置・運営することになっている。

ただし、災害の規模にもよるが、
災害VCを設置・運用するためには、
瑞浪市社会福祉協議会の職員だけでは、
困難なことが予想されている。
そのため、瑞浪青年会議所に協力を仰ぐため、
今回の協定締結に至った。
瑞浪市社会福祉協議会が、瑞浪市以外と、
災害VCに係る連携協定を結んだのは、
瑞浪JCが初めて。



本日、12月5日(月曜日)に、
「災害時における協力体制に関する協定書」の
締結式を、瑞浪市市民福祉センター・
ハートピア(樽上町)で開催。
瑞浪市社会福祉協議会の小栗茂会長と、
瑞浪青年会議所の遠藤俊哉理事長が、
協定書に署名・押印した。
