2022年12月13日 (13:17)
後藤正樹市議【土岐市議会一般質問・令和4年12月議会】
令和4(2022)年・第5回・
土岐市議会定例会(12月議会)
【一般質問】

後藤正樹市議
「『TOKI MINOYAKI』について。
これまでの売り上げはどうか」
地域振興部長
「開店月の10月は約291万円で、
先月の11月は231万円だった。
TOKI MINOYAKIは実証実験店舗であり、
単に売り上げのみを追求するのではなく、
チャレンジしたことへの課題と問題点を整理し、
今後に生かしていくような店舗運営を行う」
後藤正樹市議
「TOKI MINOYAKIにおける、
ふるさと納税の実績はどうか」
地域振興部長
「10月は8件で、金額は21万6000円。
残念ながら、11月はゼロ件だった」
後藤正樹市議
「多機能型子育て支援拠点施設
『ときめっく』について。
指定管理者制度の導入経緯はどのようか」
健康福祉部長
「ときめっくの指定管理者は、
NPO法人ママズカフェ(Mama's Cafe)。
指定管理期間は、
令和4(2022)年10月4日から、
令和9(2027)年3月31日までの
4年6カ月間で、指定管理料は、
9720万3000円。
令和4(2022)年度に関しては、
2296万2000円」
土岐市議会定例会(12月議会)
【一般質問】

後藤正樹市議
「『TOKI MINOYAKI』について。
これまでの売り上げはどうか」
地域振興部長
「開店月の10月は約291万円で、
先月の11月は231万円だった。
TOKI MINOYAKIは実証実験店舗であり、
単に売り上げのみを追求するのではなく、
チャレンジしたことへの課題と問題点を整理し、
今後に生かしていくような店舗運営を行う」
後藤正樹市議
「TOKI MINOYAKIにおける、
ふるさと納税の実績はどうか」
地域振興部長
「10月は8件で、金額は21万6000円。
残念ながら、11月はゼロ件だった」
後藤正樹市議
「多機能型子育て支援拠点施設
『ときめっく』について。
指定管理者制度の導入経緯はどのようか」
健康福祉部長
「ときめっくの指定管理者は、
NPO法人ママズカフェ(Mama's Cafe)。
指定管理期間は、
令和4(2022)年10月4日から、
令和9(2027)年3月31日までの
4年6カ月間で、指定管理料は、
9720万3000円。
令和4(2022)年度に関しては、
2296万2000円」
