2022年12月13日 (14:14)
小栗恒雄市議【土岐市議会一般質問・令和4年12月議会】
令和4(2022)年・第5回・
土岐市議会定例会(12月議会)
【一般質問】

小栗恒雄市議
「投票率について。
選挙の投票率アップについて」
加藤淳司市長
「商業施設への期日前投票所の設置については、
実際に取り組んでいる自治体が、
大きな成果を上げているか、
我々で検証してみたが、
投票率のアップにつながっているという情報は、
なかなか得られなかった。
引き続き、研究課題とする」
小栗恒雄市議
「マルトリートメント(避けるべき子育て・
マルトリ)の対応について。
マルトリに関する、土岐市の現状はどうか」
健康福祉部長
「マルトリについては、
土岐市の令和3(2021)年度における、
児童虐待相談の件数で答えるが、97件。
うち、心理的虐待が21パーセントを占めた。
さらに、子供の養育に関する相談は、
令和3(2021)年度は119件あった」
土岐市議会定例会(12月議会)
【一般質問】

小栗恒雄市議
「投票率について。
選挙の投票率アップについて」
加藤淳司市長
「商業施設への期日前投票所の設置については、
実際に取り組んでいる自治体が、
大きな成果を上げているか、
我々で検証してみたが、
投票率のアップにつながっているという情報は、
なかなか得られなかった。
引き続き、研究課題とする」
小栗恒雄市議
「マルトリートメント(避けるべき子育て・
マルトリ)の対応について。
マルトリに関する、土岐市の現状はどうか」
健康福祉部長
「マルトリについては、
土岐市の令和3(2021)年度における、
児童虐待相談の件数で答えるが、97件。
うち、心理的虐待が21パーセントを占めた。
さらに、子供の養育に関する相談は、
令和3(2021)年度は119件あった」
