2022年12月16日 (18:10)
瑞浪市が車検切れ車両を使用【失念とシールの張り忘れ】
瑞浪市は、
健康づくり課が所管する公用車1台を、
車検切れのまま使用していたと、発表した。
【該当車両】ダイハツ ミラ
【車検の有効期間満了日】
令和4(2022)年12月12日(月曜日)
【事案の発覚日】
令和4(2022)年12月15日(木曜日)
【違法状態での使用日】
令和4(2022)年12月13日(火曜日)1日間
【運行距離】4キロメートル
【運転手】1人(健康づくり課の市職員)
◆発生原因
①健康づくり課の車両管理者(市職員)が、
車検を失念していた。
②瑞浪市では、独自に作成した、
「車検満了日のシール」を、
公用車の車内に張っている。
しかし、該当車両には張っていなかった。
◆今後の対応
①「車検満了日のシール」の
車両への貼付(ちょうふ)を徹底する。
②運転日誌にも車検の有効期間を明記する。
【参考】
瑞浪市の車検切れの「過去記事」へ。
健康づくり課が所管する公用車1台を、
車検切れのまま使用していたと、発表した。
【該当車両】ダイハツ ミラ
【車検の有効期間満了日】
令和4(2022)年12月12日(月曜日)
【事案の発覚日】
令和4(2022)年12月15日(木曜日)
【違法状態での使用日】
令和4(2022)年12月13日(火曜日)1日間
【運行距離】4キロメートル
【運転手】1人(健康づくり課の市職員)
◆発生原因
①健康づくり課の車両管理者(市職員)が、
車検を失念していた。
②瑞浪市では、独自に作成した、
「車検満了日のシール」を、
公用車の車内に張っている。
しかし、該当車両には張っていなかった。
◆今後の対応
①「車検満了日のシール」の
車両への貼付(ちょうふ)を徹底する。
②運転日誌にも車検の有効期間を明記する。
【参考】
瑞浪市の車検切れの「過去記事」へ。
