広告表示


2022年12月18日 (19:47)

土岐少年少女合唱団が第13回「冬期演奏会」【3年ぶりの開催】

土岐少年少女合唱団(土本栄禎代表)と、
同合唱団育成会(櫻井泰伸会長)は、
「Winter Concert 13th
~第13回・冬期演奏会~」を、
土岐市文化プラザ・サンホール
(土岐津町土岐口)で開いた。
10TN1_1164.jpg11TN1_1174.jpg12TN1_1178.jpg
13TN1_1184.jpg14TN1_1188.jpg15TN1_1213.jpg
土岐少年少女合唱団の創立者は、
故・松尾隆夫さん
(元・土岐市立土岐津小学校長)で、
昭和47(1972)年に結成。
昭和48(1973)年に、
第1回・定期演奏会を開催した。
結成当初は「土岐市少年少女合唱団」だったが、
昭和53(1978)年に、
「土岐少年少女合唱団」に団名を変更した。
現在の団員は、土岐市民を中心に、
年少児から大学生まで、114人。
01TN1_1274.jpg02TN1_1277.jpg03TN1_1296.jpg
04TN1_1311.jpg05TN1_1350.jpg06TN1_1369.jpg
07TN1_1397.jpg08TN1_1403.jpg09TN1_1428.jpg
Winter Concert(冬期演奏会)は、
新型コロナウイルス感染症対策のため、
令和2(2020)年と、
令和3(2021)年は中止。
平成31/令和元(2019)年の
第12回以来、3年ぶりの開催となった。
本日の演奏会は、3部構成で進行。
第1部は「ヨハン・シュトラウスの世界より」を、
第2部は「クリスマス・ソング・メドレー」を、
第3部は合唱ミュージカル「森の歌」を、
順次披露した。
01TN1_1448.jpg02TN1_1474.jpg03TN1_1493.jpg
04TN1_1501.jpg05TN1_1525.jpg06TN1_1535.jpg
07TN1_1564.jpg08TN1_1574.jpg09TN1_1582.jpg
今年は創立50周年の節目の年。
5月には「第50回・定期演奏会」を、
8月には「第31回・杉並児童合唱団・
土岐少年少女合唱団交歓演奏会
」と、
「創立50周年・第3回・東京公演」を、
次々に開催。
冬期演奏会も、成功裏に収めた。
また、令和4(2022)年度
岐阜県地域子ども支援賞」に、
土岐少年少女合唱団を指導する、
土本栄禎さん(合唱指導・ピアノ伴奏)と、
石中賀寿子さん(ピアノ伴奏)が選ばれ、
半世紀の歴史に花を添えた。
10TN1_1586.jpg11TN1_1591_20221218215151fd9.jpg12TN1_1597.jpg
13TN1_1606.jpg14TN1_1614.jpg15TN1_1620.jpg
16TN1_1647.jpg17TN1_1654.jpg18TN1_1682.jpg
普段、土岐少年少女合唱団は、
泉公民館(土岐市泉中窯町)で練習をしている。
現在、51期生の団員を募集しており、
対象は幼児から小学3年生までの男女。
土岐市外からの参加もでき、
特に男子は歓迎とのこと。
web01-toki-bg-c-2022-12-EPSON185.jpgweb02-toki-bg-c-2022-12-EPSON187.jpg
体験レッスンについての問い合わせは、
土岐少年少女合唱団の土本栄禎《さおり》代表
(TEL090─8072─3863)まで。
web03-toki-bg-c-2022-12-EPSON189.jpg
このページへチップを贈る
カテゴリ : 人物&団体記事のURL
プロフィール

株式会社東濃ニュース

Author:株式会社東濃ニュース
岐阜県の東濃地方にある土岐市と瑞浪市のニュースを配信。
ホームページはこちらです!

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
広告表示



広告表示