広告表示


2022年12月20日 (10:17)

成瀬徳夫市議【瑞浪市議会一般質問・令和4年12月議会】

令和4(2022)年・第4回・
瑞浪市議会定例会(12月議会)
【一般質問】
成瀬徳夫氏2019-DSC_2305
成瀬徳夫市議
「マイナンバーカードの普及について。
瑞浪市におけるマイナンバーカードの
交付率はどのようか」

理事兼総務部長
「瑞浪市の交付状況は、
今年11月30日までで、
交付件数は2万866件、
交付率は57・2パーセント。
岐阜県は54・4パーセントで、
全国は53・9パーセント」

成瀬徳夫市議
「消費者被害を防ぐ『見守りネットワーク』
(消費者安全確保地域協議会)の
設置について。
瑞浪市の消費者被害について、
どのように把握しているか」

まちづくり推進部長
「相談件数は、
令和3(2021)年度は81件で、
令和4(2022)年度は、
11月末日時点で、65件だった」

成瀬徳夫市議
「瑞浪市も、消費者被害を防ぐ、
見守りネットワークを、
設置することはできないか」

まちづくり推進部長
「他市の事例を参考にしながら、
協議会の設置について、検討したい」

成瀬徳夫市議
「こども家庭庁の発足における
瑞浪市の影響について。
こども家庭庁の発足に伴って、
子育て支援の部署の再編を、
考えてはどうか」

水野光二市長
「現在、第7次瑞浪市総合計画の
策定を進めており、その取り組みの中で、
こども家庭センターの設置について、
検討を始める」
このページへチップを贈る
カテゴリ : 瑞浪市記事のURL
プロフィール

株式会社東濃ニュース

Author:株式会社東濃ニュース
岐阜県の東濃地方にある土岐市と瑞浪市のニュースを配信。
ホームページはこちらです!

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
広告表示



広告表示