2022年12月28日 (16:17)
瑞浪市がR4「仕事納め式」を開く【勝康弘副市長が代理】
瑞浪市は、
令和4(2022)年「仕事納め式」を、
瑞浪市役所で開いた。


例年は、70人ほどの市職員が出席するが、
今年も昨年・一昨年と同様、
新型コロナウイルス感染症対策を実施。
出席者を、部次長級以上、約15人に絞った。
水野光二市長は、新型コロナウイルス感染症に
罹患(りかん)したため、療養中。
勝康弘副市長が代理を務めた。


勝康弘副市長は「職員の皆さんには、
①新型コロナウイルス感染症対策の関連業務。
②マイナンバーカードの普及拡大業務。
という、通常業務にプラスする業務にも、
しっかりと取り組んでいただけた。
市長からも、感謝の言葉を伝えてほしいと、
言われている」と語った後、
①新病院の基本構想および基本計画の策定。
②瑞浪恵那道路の恵那工区の着工。
③東濃5市消防通信指令事務協議会の設置。
④瑞浪市農産物等直売所「きなぁた瑞浪」
バーベキュー場の整備事業に着手。
など、今年の出来事を挙げ、
「次の市政の羅針盤となる、
第7次瑞浪市総合計画の策定にも着手した。
市民の皆さんが、安全・安心な暮らしを
していただくための必要な事業が、
大きく前に進んだ1年だったと思う。
今年を大きな礎とし、来年はさらに、
大切な事業を進めていく1年にしよう。
全職員一丸となり、
『幸せ実感都市みずなみ』の実現に向けて、
取り組んでいこう」と述べた。
瑞浪市役所の年末年始の業務などは、
下の画像を参照。

令和4(2022)年「仕事納め式」を、
瑞浪市役所で開いた。


例年は、70人ほどの市職員が出席するが、
今年も昨年・一昨年と同様、
新型コロナウイルス感染症対策を実施。
出席者を、部次長級以上、約15人に絞った。
水野光二市長は、新型コロナウイルス感染症に
罹患(りかん)したため、療養中。
勝康弘副市長が代理を務めた。


勝康弘副市長は「職員の皆さんには、
①新型コロナウイルス感染症対策の関連業務。
②マイナンバーカードの普及拡大業務。
という、通常業務にプラスする業務にも、
しっかりと取り組んでいただけた。
市長からも、感謝の言葉を伝えてほしいと、
言われている」と語った後、
①新病院の基本構想および基本計画の策定。
②瑞浪恵那道路の恵那工区の着工。
③東濃5市消防通信指令事務協議会の設置。
④瑞浪市農産物等直売所「きなぁた瑞浪」
バーベキュー場の整備事業に着手。
など、今年の出来事を挙げ、
「次の市政の羅針盤となる、
第7次瑞浪市総合計画の策定にも着手した。
市民の皆さんが、安全・安心な暮らしを
していただくための必要な事業が、
大きく前に進んだ1年だったと思う。
今年を大きな礎とし、来年はさらに、
大切な事業を進めていく1年にしよう。
全職員一丸となり、
『幸せ実感都市みずなみ』の実現に向けて、
取り組んでいこう」と述べた。
瑞浪市役所の年末年始の業務などは、
下の画像を参照。

