2022年12月28日 (22:04)

土岐市消防団がR4「年末特別警戒」【新型コロナ対策で規模を縮小】

土岐市消防団(中村伸司団長)は、
12月28日(水曜日)から、
12月30日(金曜日)までの3日間、
令和4(2022)年「年末特別警戒」
(夜警)を行う。
初日の今晩は、土岐市役所の駐車場で、
開始式を開き、幹部団員ら約90人が集まった。
01TN1_2896.jpg02TN1_2901_20221229005732489.jpg03TN1_2910.jpg
04TN1_2918.jpg05TN1_2925.jpg06TN1_2930.jpg
年末特別警戒は、年の瀬の多忙な時期に、
市民に対して、防火意識の高揚と、
火災予防の徹底を図るために実施。
消防車両などで、巡回警戒や広報活動を行うため、
防犯活動の一翼も担っている。
過去、年末特別警戒の際には、市長や市議会議長らが、
各分団の中核拠点施設などを巡回し、
団員の労をねぎらっていた。
平成29(2017)年からは、
各分団の幹部団員らを集結させ、
「開始式」で激励することで、士気を鼓舞している。
07TN1_2936.jpg08TN1_2947.jpg09TN1_2956.jpg
10TN1_2961.jpg11TN1_2975.jpg12TN1_2982.jpg
団員らは3日間、詰め所(消器庫)での勤務や、
消防車両での町内巡回を行う。
ただし、例年なら、
午後8時から翌朝午前3時まで行うが、
新型コロナウイルス感染症対策のため、
今年も昨年と同様、
午後8時から午後10時までの2時間に短縮する。
13TN1_2994.jpg14TN1_3008.jpg15TN1_3005.jpg
16TN1_3012.jpg17TN1_3025.jpg18TN1_3034.jpg
開始式には、加藤淳司市長や山内房壽県議、
水野哲男市議会議長らが出席。
土岐市消防団の中村伸司団長は、
「今年の年末特別警戒も、コロナの影響で、
縮小して行うことになった。
しかし、災害は、縮小されることはない。
土岐市民の皆さまが、新しい年を、
平和に迎えられるように、しっかりと3日間、
夜警を頑張ってほしい。
よろしくお願いします」と訓示した。
19TN1_3038.jpg20TN1_3048.jpg21TN1_3059.jpg
中村伸司団長や加藤淳司市長らは、
分団長に激励金を授与。
来賓らのあいさつに続いて、出発の号令が掛かると、
分団長らは各消防車に乗車し、出動した。
団本部の役員や来賓らは、敬礼や拍手で送り出した。
22TN1_3067.jpg23TN1_3075.jpg24TN1_3077.jpg
【備忘録】ライトを持参すること。
このページへチップを贈る
カテゴリ : 土岐市記事のURL
プロフィール

株式会社東濃ニュース

Author:株式会社東濃ニュース
岐阜県の東濃地方にある土岐市と瑞浪市のニュースを配信。
ホームページはこちらです!

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム