広告表示


2023年01月01日 (12:49)

釜戸町で元旦ジョギング&ウオーキング大会【3年ぶりの開催】

「令和5(2023)年・第28回・
釜戸元旦ジョギング&ウオーキング大会」が、
釜戸公民館(瑞浪市釜戸町)を発着点に行われ、
多くの町民らが新春をスポーツで飾った。
01TN1_3166.jpg02TN1_3170.jpg03TN1_3178.jpg
釜戸元旦ジョギング&ウオーキング大会は、
釜戸町体育振興連絡協議会
(会長=山下千尋瑞浪市議)が主催し、
釜戸公民館(湯原定雄館長)が共催。
令和2(2020)年に第27回大会を開催したが、
令和3(2021)年と令和4(2022)年は、
新型コロナウイルス感染症対策のため、中止。
今年は3年ぶりの開催となった。
04TN1_3189.jpg05TN1_3197.jpg06TN1_3201.jpg
07TN1_3232.jpg08TN1_3259.jpg09TN1_3268.jpg
これまでは「ジョギングの部」(3・1キロ)・
「ショートウオーキングの部」(約1キロ)・
「健脚向けウオーキングの部」(3・1キロ)
の3部門だった。
健脚向けウオーキングの部は、
5・3キロのコースだったが、
平成29(2017)年から、3・1キロに短縮。
ジョギングの部と同じコースで行っていた。
10TN1_3269.jpg11TN1_3278_2023010114221639a.jpg12TN1_3282.jpg
13TN1_3285.jpg14TN1_3290.jpg15TN1_3296.jpg
今年は「ジョギングの部」(約2キロ)と、
「ウオーキングの部」(約1キロ)の
2部門で開催。
ジョギングの部には111人、
ウオーキングの部には119人、
釜戸町内外から、合計230人が参加した
《過去最多は平成31/令和元(2019)年の
第26回大会で、合計381人だった》。
16TN1_3305.jpg17TN1_3308.jpg18TN1_3312.jpg
19TN1_3319_20230101142411b07.jpg20TN1_3327.jpg21TN1_3335.jpg
開会式では、参加者を代表して、宮地遼さん
(釜戸小学校6年生・12歳・りょう)が、
山下千尋会長に力強く宣誓した。
水野光二市長の号砲を合図に、
参加者らはスタートし、
思い思いのペースでゴールを目指した。
ちなみに、水野光二市長は、
新型コロナウイルス感染症に
罹患(りかん)していたが、療養期間を終え、
公務復帰1発目のイベントとなった。
22TN1_3362.jpg23TN1_3366.jpg24TN1_3371.jpg
25TN1_3374.jpg26TN1_3382.jpg27TN1_3390.jpg
ランナーたちは穏やかな天候の中、
新春を駆け抜けた。
なお、ジョギングの部では、
渡邊颯汰さん(麗澤瑞浪高校1年生・
16歳・そうた)が1着だった。
ゴールした参加者への豚汁の振る舞いは
取りやめとなったが、参加賞として、
お茶やティッシュなどが贈られた。
このページへチップを贈る
カテゴリ : 瑞浪市記事のURL
プロフィール

株式会社東濃ニュース

Author:株式会社東濃ニュース
岐阜県の東濃地方にある土岐市と瑞浪市のニュースを配信。
ホームページはこちらです!

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
広告表示



広告表示