2023年01月18日 (12:27)
加藤良輝選手が地元大会に初出場【瑞浪市出身のプロレスラー】
瑞浪市出身のプロレスラー、
加藤良輝選手(かとうよしき)が、
多治見市産業文化センター(多治見市新町)で、
2月5日(日曜日)に開かれるタッグリーグ戦
「Rey de Parejas 2023」に出場する。
初の地元凱旋(がいせん)大会を前に、
瑞浪市役所を訪れ、水野光二市長に、
意気込みを語った。
市長訪問には、土岐市出身のプロレスラー、
問題龍選手(もんだいりゅう)も同席した。



加藤良輝選手は、
平成8(1996)年12月12日生まれの26歳。
プロレス団体「DRAGONGATE」
(ドラゴンゲート)に所属している。
身長は183センチで、体重は90キロ。
瑞浪市学園台の出身で、
土岐小学校・瑞陵中学校・
瑞浪高校・名城大学を卒業した後、
父親(愛知県警)と同じ、
警察官(長野県警)に奉職した。



しかし、高校時代に観戦した、
DRAGONGATE多治見大会での
衝撃と感動が忘れられず、
2年間勤めた警察官を辞め、
プロレスラーに転向することを決意。
令和3(2021)年4月に、
DRAGONGATEに入門すると、
昨年、令和4(2022)年12月に、
プロデビューを果たした。
これまでに10試合程度を行い、2勝している。



加藤良輝選手は「小学・中学時代は野球を、
高校・大学では陸上のやり投げに取り組んだ。
格闘技を始めたのは、警察学校に入ってからで、
柔道は2段。
警察官も、プロレスラーも、
両方ともなりたかった職業。
警察官も天職だと思ったが、プロレスラーは、
若いうちにしかなれないと思い、決断した」と語り、
「プロレスを知らない人が見ても、
『かっこいい』とか『すごい』と言ってもらえるような
プロレスラーになりたい。
道場生活なので、瑞浪市に戻ってこられるのは、
年に1回程度。
凱旋大会では、お世話になった人たちに、
自分の頑張りを見てもらいたい」と抱負を述べた。



ちなみに、DRAGONGATEには、
2人のほか、土岐市出身のプロレスラー、
シュン・スカイウォーカー選手
(本名・渡邉隼)もいる。
加藤良輝選手(かとうよしき)が、
多治見市産業文化センター(多治見市新町)で、
2月5日(日曜日)に開かれるタッグリーグ戦
「Rey de Parejas 2023」に出場する。
初の地元凱旋(がいせん)大会を前に、
瑞浪市役所を訪れ、水野光二市長に、
意気込みを語った。
市長訪問には、土岐市出身のプロレスラー、
問題龍選手(もんだいりゅう)も同席した。



加藤良輝選手は、
平成8(1996)年12月12日生まれの26歳。
プロレス団体「DRAGONGATE」
(ドラゴンゲート)に所属している。
身長は183センチで、体重は90キロ。
瑞浪市学園台の出身で、
土岐小学校・瑞陵中学校・
瑞浪高校・名城大学を卒業した後、
父親(愛知県警)と同じ、
警察官(長野県警)に奉職した。



しかし、高校時代に観戦した、
DRAGONGATE多治見大会での
衝撃と感動が忘れられず、
2年間勤めた警察官を辞め、
プロレスラーに転向することを決意。
令和3(2021)年4月に、
DRAGONGATEに入門すると、
昨年、令和4(2022)年12月に、
プロデビューを果たした。
これまでに10試合程度を行い、2勝している。



加藤良輝選手は「小学・中学時代は野球を、
高校・大学では陸上のやり投げに取り組んだ。
格闘技を始めたのは、警察学校に入ってからで、
柔道は2段。
警察官も、プロレスラーも、
両方ともなりたかった職業。
警察官も天職だと思ったが、プロレスラーは、
若いうちにしかなれないと思い、決断した」と語り、
「プロレスを知らない人が見ても、
『かっこいい』とか『すごい』と言ってもらえるような
プロレスラーになりたい。
道場生活なので、瑞浪市に戻ってこられるのは、
年に1回程度。
凱旋大会では、お世話になった人たちに、
自分の頑張りを見てもらいたい」と抱負を述べた。



ちなみに、DRAGONGATEには、
2人のほか、土岐市出身のプロレスラー、
シュン・スカイウォーカー選手
(本名・渡邉隼)もいる。
