2023年02月09日 (21:47)
東濃中部病院事務組合が議題14件を提出へ【R5第1回定例会】
東濃中部病院事務組合
(管理者=加藤淳司土岐市長)は、
2月16日(木曜日)午前9時から、
「令和5(2023)年・第1回・
東濃中部病院事務組合議会定例会」を、
土岐市役所内、土岐市議会議場で開催すると、
発表した(会期は1日間)。
予算関係や条例関係など、
合計14件の議題を提出する。
「令和5(2023)年度
東濃中部病院事務組合
当初予算の概要」は次の通り。
括弧内の金額は、令和5年度分から、
令和4年度分を引いたもの(比較)。
◆会計別事業費
【一般会計予算】
3651万5000円
(3651万5000円)
【休日急病診療事業特別会計予算】
7076万9000円
(449万2000円)
【病院事業会計予算】
19億9498万5000円
(14億7089万6000円)
【合計】
21億226万9000円
(15億1190万3000円)
◆概要・備考
①休日急病診療事業特別会計の
令和4(2022)年度の事業費は、
土岐市及び瑞浪市休日急病診療所組合会計
当初予算額を計上。
②土岐市及び瑞浪市休日急病診療所組合の
組織統合に伴う、特別会計の新設。
③組合全体に関する経費を計上する、
一般会計の設置。
④構成市の負担金は、
土岐市が2億5394万2000円で、
瑞浪市が1億6441万3000円。
◆主要事業
◎建築基本設計(1億3200万円)
◎建築実施設計(3億7400万円)
◎造成工事(12億4740万円)
◎設計段階CM業務委託
(6596万7000円)
※CM=コンストラクションマネジメント。
◆議第4号
「令和4(2022)年度
東濃中部病院事務組合
病院事業会計補正予算(第3号)」
《補正予算額=803万6000円》
◎組合併任職員の人件費負担金等。
◎令和3(2021)年度に取得した、
無形固定資産にかかる減価償却費。
◆議第14号
「専決処分の報告及び承認について」
専第2号
「令和4(2022)年度
東濃中部病院事務組合病院事業会計
補正予算(第2号)」
《補正予算額=330万円》
◎土岐市及び瑞浪市休日診療所組合の
組織統合に伴う、手続き支援業務委託。
(管理者=加藤淳司土岐市長)は、
2月16日(木曜日)午前9時から、
「令和5(2023)年・第1回・
東濃中部病院事務組合議会定例会」を、
土岐市役所内、土岐市議会議場で開催すると、
発表した(会期は1日間)。
予算関係や条例関係など、
合計14件の議題を提出する。
「令和5(2023)年度
東濃中部病院事務組合
当初予算の概要」は次の通り。
括弧内の金額は、令和5年度分から、
令和4年度分を引いたもの(比較)。
◆会計別事業費
【一般会計予算】
3651万5000円
(3651万5000円)
【休日急病診療事業特別会計予算】
7076万9000円
(449万2000円)
【病院事業会計予算】
19億9498万5000円
(14億7089万6000円)
【合計】
21億226万9000円
(15億1190万3000円)
◆概要・備考
①休日急病診療事業特別会計の
令和4(2022)年度の事業費は、
土岐市及び瑞浪市休日急病診療所組合会計
当初予算額を計上。
②土岐市及び瑞浪市休日急病診療所組合の
組織統合に伴う、特別会計の新設。
③組合全体に関する経費を計上する、
一般会計の設置。
④構成市の負担金は、
土岐市が2億5394万2000円で、
瑞浪市が1億6441万3000円。
◆主要事業
◎建築基本設計(1億3200万円)
◎建築実施設計(3億7400万円)
◎造成工事(12億4740万円)
◎設計段階CM業務委託
(6596万7000円)
※CM=コンストラクションマネジメント。
◆議第4号
「令和4(2022)年度
東濃中部病院事務組合
病院事業会計補正予算(第3号)」
《補正予算額=803万6000円》
◎組合併任職員の人件費負担金等。
◎令和3(2021)年度に取得した、
無形固定資産にかかる減価償却費。
◆議第14号
「専決処分の報告及び承認について」
専第2号
「令和4(2022)年度
東濃中部病院事務組合病院事業会計
補正予算(第2号)」
《補正予算額=330万円》
◎土岐市及び瑞浪市休日診療所組合の
組織統合に伴う、手続き支援業務委託。
