広告表示


2023年02月12日 (13:13)

稲津公民館でフォークビレッジ2023【6バンドが熱演】

第14回「稲津(いなつ)フォーク
Village(ビレッジ)2023」が、
稲津公民館・多目的ホール
(瑞浪市稲津町小里)で開かれた。
01TN3_2228.jpg02TN3_2234.jpg03TN3_2242.jpg
04TN3_2251.jpg05TN3_2233.jpg06TN3_2258.jpg
07TN3_2266.jpg08TN3_2269.jpg09TN3_2279.jpg
いなつフォークVillage(稲津フォークビレッジ)は、
地元住民らでつくる「稲津フォーク村実行委員会」
(山口健治『村長』)が主催。
地元のアマチュア演奏家や、
稲津公民館の自主グループ
「いなつミュージッククラブ」のメンバーらが、
フォークソングやポップスなどを生演奏した。
新型コロナウイルス感染症対策のため、
令和3(2021)年の第12回と、
令和4(2022)年の第13回は中止。
3年ぶりとなる今回は、
「~繋がり・伝え・紡ぐ~」をテーマに催した。
10TN3_2296.jpg11TN3_2360.jpg12TN3_2323.jpg
13TN3_2285.jpg14TN3_2355.jpg15TN3_2335.jpg
16TN3_2344.jpg17TN3_2338.jpg18TN3_2380.jpg
第1部(午前の部)と第2部(午後の部)の
2部制で行い、定員は各50人に絞った。
ステージには、稲津町民を中心に、
小学校4年生から72歳までの30人が、
6バンドに分かれて出演。
今回は特に、
シンガーソングライターの松任谷由実さんが、
デビュー50周年を迎えたことにちなみ、
ユーミンの名曲を、多めに演奏した。
19TN3_2402.jpg20TN3_2389.jpg21TN3_2416.jpg
22TN3_2407.jpg23TN3_2426.jpg24TN3_2431.jpg
25TN3_2433.jpg26TN3_2438.jpg27TN3_2453.jpg
午前の部には、
水野光二市長や小川祐輝県議らが来場。
観客らは手拍子したり、
足でリズムを刻んだりしながら、
ライブを楽しんでいた。
下の音楽データ(MP3)は、
ロビンソン」を収録。
このページへチップを贈る
カテゴリ : 人物&団体記事のURL
プロフィール

株式会社東濃ニュース

Author:株式会社東濃ニュース
岐阜県の東濃地方にある土岐市と瑞浪市のニュースを配信。
ホームページはこちらです!

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
広告表示



広告表示