2023年02月28日 (17:55)
平中太道選手がヒーローズカップの優勝報告【小学生ラグビー】
瑞浪市立土岐小学校5年生、平中太道選手
(学園台・11歳・ひらなかたいち)が所属する、
「豊田ラグビースクール」(豊田RS)が、
小学5・6年生によるミニラグビーの全国大会
「第15回大樹生命ヒーローズカップ」で、
初出場・初優勝の快挙を成し遂げた。
父親と一緒に瑞浪市役所を訪れ、
水野光二市長に優勝を報告した。



平中太道選手の父親は、中京高校の教員で、
軟式野球部の監督を務める、平中亮太さん
(41歳・ひらなかりょうた)。
平中亮太さんの長男・太道さんは、園児の時、
ラグビーの試合を、父親と一緒にテレビで観戦。
「チームのために体を張る姿が、
印象に残った」と言い、小学1年生から、
豊田ラグビースクールへ通うようになった。



豊田ラグビースクールは今回、
予選リーグを2勝3分けとし、
Dグループを2位で通過。
決勝トーナメントでは、
1回戦の「尼崎RS」を15対5で、
準決勝の「練馬RS」を15対5で、
それぞれ下した。
決勝では、「鎌倉RS」と5対5の同点となり、
両チームが優勝となった。



平中太道選手は、
「ポジションはフォワードで、
あこがれの選手は姫野和樹選手。
怖い時もあるが、スピード良くパスをもらって、
相手にぶつかっていくのが、
自分のプレースタイル。
ヒーローズカップには、来年も出られるので、
連覇できるように頑張りたい。
そのためにも、タックルされても、
はじき返せるような体にしたい」と語った。
(学園台・11歳・ひらなかたいち)が所属する、
「豊田ラグビースクール」(豊田RS)が、
小学5・6年生によるミニラグビーの全国大会
「第15回大樹生命ヒーローズカップ」で、
初出場・初優勝の快挙を成し遂げた。
父親と一緒に瑞浪市役所を訪れ、
水野光二市長に優勝を報告した。



平中太道選手の父親は、中京高校の教員で、
軟式野球部の監督を務める、平中亮太さん
(41歳・ひらなかりょうた)。
平中亮太さんの長男・太道さんは、園児の時、
ラグビーの試合を、父親と一緒にテレビで観戦。
「チームのために体を張る姿が、
印象に残った」と言い、小学1年生から、
豊田ラグビースクールへ通うようになった。



豊田ラグビースクールは今回、
予選リーグを2勝3分けとし、
Dグループを2位で通過。
決勝トーナメントでは、
1回戦の「尼崎RS」を15対5で、
準決勝の「練馬RS」を15対5で、
それぞれ下した。
決勝では、「鎌倉RS」と5対5の同点となり、
両チームが優勝となった。



平中太道選手は、
「ポジションはフォワードで、
あこがれの選手は姫野和樹選手。
怖い時もあるが、スピード良くパスをもらって、
相手にぶつかっていくのが、
自分のプレースタイル。
ヒーローズカップには、来年も出られるので、
連覇できるように頑張りたい。
そのためにも、タックルされても、
はじき返せるような体にしたい」と語った。
