広告表示


2023年03月20日 (09:57)

辻正之市議【瑞浪市議会一般質問・令和5年3月議会】

令和5(2023)年・第1回・
瑞浪市議会定例会(3月議会)
【一般質問】
辻正之氏-2023-TN1_6294
辻正之市議
「救命講習や火災予防に対する
取り組みについて。
AEDの設置数と、
救命講習会の実施状況はどのようか」

消防長
「AED(自動体外式除細動器)は、
瑞浪市内の公共施設57カ所に設置している。
そのうち31カ所は、屋外に設置している。
救命講習会については、
平成31/令和元(2019)年度は、
84回で、2096人が、
令和2(2020)年度は、
22回で、278人が、
令和3(2021)年度は、
47回で、664人が、
令和4(2022)年度は3月1日現在、
59回で、1136人が、
それぞれ受講した」

辻正之市議
「消火栓と防火水槽の
設置数はどのようか」

消防長
「瑞浪市内には、消火栓は1103基、
防火水槽は144基、設置している」

【お断り】
渡邉康弘議員と熊谷隆男議員の
一般質問については割愛。
このページへチップを贈る
カテゴリ : 瑞浪市記事のURL
プロフィール

株式会社東濃ニュース

Author:株式会社東濃ニュース
岐阜県の東濃地方にある土岐市と瑞浪市のニュースを配信。
ホームページはこちらです!

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
広告表示



広告表示