2023年03月20日 (16:41)

とうしん地域振興協力基金がR4「助成金」を交付【土岐市内分4事業】

公益財団法人とうしん地域振興協力基金
(理事長=市原好二・東濃信用金庫会長)の
令和4(2022)年度「助成金交付式」
(土岐市内分)が、土岐市役所で開かれた。
助成金交付式は、土岐市が主催し、
加藤淳司市長が同席した。
01TN3_1252.jpg02TN3_1262.jpg
「とうしん基金」は、東濃信用金庫
(本店=多治見市本町、加知康之理事長)が、
平成2(1990)年1月に設立。
本年度、令和4(2022)年度は、
岐阜県内16市町村の各種団体などが行う、
40の事業に対して、
計590万円を助成する予定だった。
しかし、新型コロナウイルス感染症対策として、
事業を取りやめた団体もあり、最終的には、
岐阜県内16市町村の35事業に対し、
計524万4000円を交付した。
03TN3_1269.jpg04TN3_1359.jpg
とうしん基金としてはこれまでに、
965件の事業に対し、
計3億3465万4000円を、
助成したことになる(本年度分を含む)。
土岐市では本年度、
下記の4事業(団体)に交付した。
web01-toki-tono-shinkin-2023-EPSON048.jpgweb02-toki-tono-shinkin-2023-EPSON049.jpg
【団体名】肥田花馬保存会
【事業名】
肥田花馬祭りを環とした
地域コミュニティーづくり
【受領者】川喜田健司代表
【総事業費】69万4000円
【助成額】20万円
01-01TN3_1288.jpg01-02TN3_1294.jpg01-03TN3_1372.jpg
【団体名】鶴里ホタルの里づくりの会
【事業名】
令和4年度鶴里ホタルの里づくり計画と
「鶴里ホタルまつり&竹灯り」の開催
【受領者】林悦義会長
【総事業費】30万9000円
【助成額】10万円
02-01TN3_1299.jpg02-02TN3_1307.jpg02-03TN3_1392.jpg
【団体名】土岐里山の会
【事業名】
高山城跡周辺のライトアップ事業
【受領者】佐々木辰二副会長
【総事業費】10万5000円
【助成額】5万円
03-01TN3_1324.jpg03-02TN3_1330.jpg03-03TN3_1406.jpg
【団体名】土岐少年少女合唱団
【事業名】
土岐少年少女合唱団創立50周年記念・東京公演
【受領者】安藤りょう子さん(事務局)
【総事業費】439万5000円
【助成額】40万円
04-01TN3_1339.jpg04-02TN3_1348.jpg04-03TN3_1412.jpg
助成金の交付式には、東濃信用金庫側からは、
吉村卓也常務理事・
唐澤雅浩常勤理事兼総務部長・
加藤洋司総務課長・
土岐中央支店の與川雅俊支店長が出席。
吉村卓也常務理事が各団体の代表者に、
小切手を手渡した。
05TN3_1439.jpg06TN3_1441.jpg
東信の吉村卓也常務理事は、
「東濃信用金庫は昨年の1月に、
創業100周年を迎えることができた。
これは地域の皆さまのおかげだと、
心より感謝申し上げます。
今後も次の100年に向けて、職員一同、
地域になくてはならない信用金庫として、
この活動を一層、広げていきます」と述べた。
このページへチップを贈る
カテゴリ : 土岐市記事のURL
プロフィール

株式会社東濃ニュース

Author:株式会社東濃ニュース
岐阜県の東濃地方にある土岐市と瑞浪市のニュースを配信。
ホームページはこちらです!

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム