2023年03月28日 (14:30)

とうしん地域振興協力基金がR4「助成金」を交付【瑞浪市内分4事業】

公益財団法人とうしん地域振興協力基金
(理事長=市原好二・東濃信用金庫会長)の
令和4(2022)年度
「助成金交付式」(瑞浪市内分)が、
昨日、3月27日(月曜日)に、
瑞浪市役所・西分庁舎(上平町)で開かれた。
助成金交付式は、瑞浪市が主催し、
水野光二市長が同席した。
05DSC_2609_20230328144135347.jpg06DSC_2614.jpg
「とうしん基金」は、東濃信用金庫
(本店=多治見市本町、加知康之理事長)が、
平成2(1990)年1月に設立。
本年度、令和4(2022)年度は、
岐阜県内16市町村の各種団体などが行う、
40の事業に対して、
計590万円を助成する予定だった。
しかし、新型コロナウイルス感染症対策として、
事業を取りやめた団体もあり、最終的には、
岐阜県内16市町村の35事業に対し、
計524万4000円を交付した。
07DSC_2661.jpg08DSC_2667.jpg
とうしん基金としてはこれまでに、
965件の事業に対し、
計3億3465万4000円を、
助成したことになる(本年度分を含む)。
瑞浪市では本年度、
下記の4事業(団体)に交付した。

【団体名】小里川ダム里山教室
【事業名】
2022秋の小里川ダム湖周ウォーキング
【受領者】山田万左和代表
【総事業費】52万4146円
【助成額】10万円
01-01DSC_2625.jpg01-02小里川ダム里山教室 山田さん
【団体名】
瑞浪美濃源氏七夕まつり実行委員会

【事業名】
第63回瑞浪美濃源氏七夕まつり
(「みずなみ祈願大花火大会」以外は中止)
【受領者】鷲尾賢一郎委員長
【総事業費】1892万3242円
【助成額】20万円
02-01DSC_2634.jpg02-02美濃源氏七夕まつり実行委員会 鷲尾さん
【団体名】
瑞浪ボーノポークPR委員会

【事業名】瑞浪ボーノポークPR事業
【受領者】木股弘勝委員長
【総事業費】115万3円
【助成額】15万円
03-01DSC_2648.jpg03-02瑞浪ボーノポークPR委員会 木股さん
【団体名】NPO法人瑞浪芸術館
【事業名】
追悼・宮城まり子とねむの木学園展
【受領者】近藤精宏代表
【総事業費】80万3767円
【助成額】21万円
04-01DSC_2664.jpg04-02瑞浪芸術館 近藤さん
助成金の交付式には、東濃信用金庫側からは、
伊藤光昭専務理事・
唐澤雅浩常勤理事兼総務部長・
加藤洋司総務課長・
瑞浪支店の滝本一司支店長が出席。
伊藤光昭専務理事が各団体の代表者に、
小切手を手渡した。

東信の伊藤光昭専務理事は、
「瑞浪市からは、4つの事業について、
申請をいただき、4つの事業とも、
助成を行うことができたので、良かった。
総事業費のうちの一部ですが、
力になることができれば光栄に思う。
東濃信用金庫も、100周年を
迎えることができました。
これもひとえに地域の皆さまのおかげです。
これからも、地元と共にあり、
共に栄えていけるように尽力します」と語った。

【写真提供=瑞浪市】
このページへチップを贈る
カテゴリ : 企業&店舗記事のURL
プロフィール

株式会社東濃ニュース

Author:株式会社東濃ニュース
岐阜県の東濃地方にある土岐市と瑞浪市のニュースを配信。
ホームページはこちらです!

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム