2023年04月24日 (15:21)

岐阜トヨペット土岐店が瑞浪市でオオキンケイギクを駆除【特定外来生物】

岐阜トヨペット株式会社(本社・羽島郡岐南町)は、
「GIFU TOYOPET C3(シーキューブ)
connection Day」と題し、全社を挙げて、
地域貢献活動を展開。
本日、4月24日(月曜日)には、
土岐店(土岐市泉町定林寺)の社員14人が、
瑞浪市松ケ瀬町を流れる土岐川の堤防沿いで、
特定外来生物「オオキンケイギク」の駆除を行った。
01TN3_7190.jpg02TN3_7206.jpg03TN3_7212.jpg
自動車の販売・整備・点検などを手掛ける、
岐阜トヨペット株式会社では、
4年前から年2回、地域貢献活動を実施。
土岐店は、瑞浪市もテリトリーにしているため、
「何か役に立つことはできないか」と、
瑞浪市役所に相談したところ、
オオキンケイギクの駆除を依頼された。
瑞浪市内でのオオキンケイギクの駆除は、
昨年に引き続いて2年目。
04TN3_7199.jpg05TN3_7232.jpg06TN3_7224.jpg
オオキンケイギク(大金鶏菊)は、
キク科の外来植物で、5月~7月には、
黄色い花を咲かせる。
繁殖力が強く、在来種に影響を与えるため、
平成18(2006)年に、外来生物法に基づき、
特定外来生物に指定された。
07TN3_7237.jpg08TN3_7241.jpg09TN3_7245.jpg
本日の駆除作業は、松ヶ瀬橋から、
約600メートルの範囲で実施。
現在はまだ、蕾(つぼみ)の状態だったが、
至る所に群生しており、土岐店の社員らは、
1時間30分ほど、駆除作業に励んだ。
根っこごと引き抜いたオオキンケイギクで、
あっという間に、ごみ袋がいっぱいになった。
10TN3_7250.jpg11TN3_7252.jpg12TN3_7271.jpg
岐阜トヨペット土岐店の山下俊店長は、
「事業所は土岐市にあるが、
瑞浪市にも、多くのお客様がおり、
喜んでいただけたら、うれしい。
地元密着企業として、今後も、
地域貢献活動に取り組んでいきたい」と語った。

なお、駆除した280キロのオオキンケイギクは、
瑞浪市が焼却処分にする。
このページへチップを贈る
カテゴリ : 企業&店舗記事のURL
プロフィール

株式会社東濃ニュース

Author:株式会社東濃ニュース
岐阜県の東濃地方にある土岐市と瑞浪市のニュースを配信。
ホームページはこちらです!

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム