2023年05月02日 (10:26)
定林寺まつり窯元巡りは3日(水)から【4日(木)は「JRさわやか」も】
第21回「定林寺まつり窯元巡り」が、
明日、5月3日(水曜日)から、
土岐市泉町定林寺地区で始まる。
あさって、5月4日(木曜日)まで。

定林寺まつり窯元巡りは、
定林寺まちづくり委員会
《田中一亮委員長(かずあき)
=伸光窯・金多田中製陶所》が主催し、
定林寺区(丹羽和弘区長)が共催する。
定林寺区民による手作りの祭りで、
11軒の窯元(前回は12軒)が、
自慢の陶磁器を展示・販売する。


また、定林寺まつり本部
(泉陶磁器工業協同組合)前では、
「飲食ブース」を、
定林寺公民館内では、
「定林寺マルシェ」を開く。
スタンプラリーも行う。


時間は午前9時から午後4時まで。
問い合わせは、泉陶磁器工業協同組合
(TEL0572─55─2135)まで。

なお、5月4日(木曜日)は、
JRさわやかウォーキング
「土岐市駅開業120周年記念
織部の里公園散策と
窯元の町並みを巡る」が行われる。
明日、5月3日(水曜日)から、
土岐市泉町定林寺地区で始まる。
あさって、5月4日(木曜日)まで。

定林寺まつり窯元巡りは、
定林寺まちづくり委員会
《田中一亮委員長(かずあき)
=伸光窯・金多田中製陶所》が主催し、
定林寺区(丹羽和弘区長)が共催する。
定林寺区民による手作りの祭りで、
11軒の窯元(前回は12軒)が、
自慢の陶磁器を展示・販売する。


また、定林寺まつり本部
(泉陶磁器工業協同組合)前では、
「飲食ブース」を、
定林寺公民館内では、
「定林寺マルシェ」を開く。
スタンプラリーも行う。


時間は午前9時から午後4時まで。
問い合わせは、泉陶磁器工業協同組合
(TEL0572─55─2135)まで。

なお、5月4日(木曜日)は、
JRさわやかウォーキング
「土岐市駅開業120周年記念
織部の里公園散策と
窯元の町並みを巡る」が行われる。
