広告表示


2023年05月18日 (14:54)

土岐商工会議所がR5「新規学卒就職者」59人を激励【生まれてきたかいを】

土岐商工会議所(石黒信彦会頭)は、
セラトピア土岐(土岐市土岐津町高山)で、
「令和5(2023)年度・
新規学卒就職者激励会」を開いた。
01TN3_2785.jpg02TN3_2797.jpg03TN3_2792.jpg
本年度の新規学卒就職者激励会には、
土岐市内にある22の事業所から、
59人(男性19人・女性40人)の
新社会人が出席した。
来賓として、加藤淳司市長と、
多治見公共職業安定所の大澤満所長を招いた。
04TN3_2804.jpg05TN3_2826.jpg06TN3_2821.jpg
07TN3_2840.jpg08TN3_2863.jpg09TN3_2850.jpg
土岐商工会議所の石黒信彦会頭
(兼・土岐市観光協会会長)は、
「わたしの好きな言葉として、
作家・山本有三による、
『たったひとりしかない自分を、
たった一度しかない一生を、
ほんとうに生かさなかったら、人間、
うまれてきたかいがないじゃないか』がある。
自分という者は1人しかいませんし、
一生は1回しかありません。
家庭や会社などにおいて、
豊かにかつ幸せになるために、
生きるべきだと思います。
ぜひ、世の中の役に立つ、
生まれてきたかいがある生き方をしよう」と激励。
東濃信用金庫土岐中央支店の中田瑚心さん
(恵那市・22歳・なかたこころ)に、
記念品の図書カードを手渡した。
10TN3_2877.jpg11TN3_2880.jpg12TN3_2883.jpg
13TN3_2894.jpg14TN3_2898.jpg15TN3_2904.jpg
新規学卒就職者を代表して、
株式会社山加商店の吉田琢磨さん
(土岐市・22歳・よしだたくま)が、
「私たちは4月から、土岐市内の各事業所で、
社会人としての新しい環境に立ちました。
わたし自身は、大阪府の出身で、
府外で生活するのは初めてだったため、
不安を感じる面もありました。
しかし、土岐市の豊かな自然や落ち着いた街並み、
美濃焼の歴史に魅力を感じ、土岐市での生活が、
楽しくなりつつあります。
まだまだ未熟な私たちではありますが、
1日でも早く、会社の戦力になれるように、
頑張ります。
また、土岐市の発展のお役に立てるように、
努力してまいります。
本日は、誠にありがとうございました」と、
お礼の言葉を述べた。
このページへチップを贈る
カテゴリ : 企業&店舗記事のURL
プロフィール

株式会社東濃ニュース

Author:株式会社東濃ニュース
岐阜県の東濃地方にある土岐市と瑞浪市のニュースを配信。
ホームページはこちらです!

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
広告表示



広告表示