2023年05月21日 (11:31)
巽同年会が駄知公民館にビジネスプロジェクターを【還暦記念に寄贈】
巽同年会(千村聖治会長)は、
還暦記念事業の一環として、
「ビジネスプロジェクター」(30万円相当)を、
駄知公民館(加藤猛館長)に寄贈した。
贈呈式が駄知公民館(土岐市駄知町)で開かれ、
千村聖治会長が加藤猛館長に目録を手渡した。



巽同年会(たつみどうねんかい)は、
昭和39(1964)年生まれまたは、
昭和40(1965)年生まれの
駄知町出身者・在住者、97人で構成。
還暦を記念する地域貢献事業として、
駄知公民館の要望に応えるため、
EPSON製のビジネスプロジェクター
(EB-L250F)1台を贈った。



駄知公民館には、
固定式のプロジェクターが1台と、
ほかの同年会が寄贈した、
プロジェクターが1台あり、3台目。
巽同年会のプロジェクターは、
持ち運べることができ、ほかの2台よりも、
高解像度で明るいという。
主に同館2階の大ホールで活用する。



巽同年会の千村聖治会長
(駄知町出身・58歳・ちむらせいじ)は、
「巽同年会では、コロナ禍前は年1回、
総会を開き、旧交をあたためてきた。
駄知公民館は、駄知町の中心にあり、
多くの町民が利用する場所。
まちの役に立つことができて、うれしい。
駄知町では、同年会が還暦記念として、
地域貢献を行うのが、伝統になっている。
先輩たちのふるさとへの思いを、
自分たちの代も継続できて良かった。
後輩たちも引き継いでいってほしい」と語った。
還暦記念事業の一環として、
「ビジネスプロジェクター」(30万円相当)を、
駄知公民館(加藤猛館長)に寄贈した。
贈呈式が駄知公民館(土岐市駄知町)で開かれ、
千村聖治会長が加藤猛館長に目録を手渡した。



巽同年会(たつみどうねんかい)は、
昭和39(1964)年生まれまたは、
昭和40(1965)年生まれの
駄知町出身者・在住者、97人で構成。
還暦を記念する地域貢献事業として、
駄知公民館の要望に応えるため、
EPSON製のビジネスプロジェクター
(EB-L250F)1台を贈った。



駄知公民館には、
固定式のプロジェクターが1台と、
ほかの同年会が寄贈した、
プロジェクターが1台あり、3台目。
巽同年会のプロジェクターは、
持ち運べることができ、ほかの2台よりも、
高解像度で明るいという。
主に同館2階の大ホールで活用する。



巽同年会の千村聖治会長
(駄知町出身・58歳・ちむらせいじ)は、
「巽同年会では、コロナ禍前は年1回、
総会を開き、旧交をあたためてきた。
駄知公民館は、駄知町の中心にあり、
多くの町民が利用する場所。
まちの役に立つことができて、うれしい。
駄知町では、同年会が還暦記念として、
地域貢献を行うのが、伝統になっている。
先輩たちのふるさとへの思いを、
自分たちの代も継続できて良かった。
後輩たちも引き継いでいってほしい」と語った。
