2023年05月21日 (21:07)

小里川ダムが22日(月)からドローダウン【洪水期に向けて】

国土交通省・中部地方整備局・
庄内川河川事務所は、
小里川ダム(恵那市山岡町)において、
ドローダウンによる放流を行うと、発表した。
期間は5月22日(月曜日)から、
5月31日(水曜日)まで(予定)。
【下の写真は、過去記事より】
04TN1_4849.jpg06TN1_4836_20221013134044b9e.jpg
ドローダウンとは、ダムの貯水位を、
最低水位まで下げる操作のこと。
小里川ダムでは、洪水に備えるため、
非洪水期(10月16日~5月31日)から、
洪水期(6月1日~10月15日)への移行に際し、
ダム貯水池の水位を、約371・0メートルから、
最低水位の353・0メートルまで低下させるため、
常用洪水吐(水量を調節する設備)から、
放流を行っている。

庄内川河川事務所では、
小里川ダム下流域の水位が上昇するため、
立ち入らないように呼び掛けている。
なお、天候や貯水位などの状況次第で、
計画を変更する。
このページへチップを贈る
カテゴリ : 企業&店舗記事のURL
プロフィール

株式会社東濃ニュース

Author:株式会社東濃ニュース
岐阜県の東濃地方にある土岐市と瑞浪市のニュースを配信。
ホームページはこちらです!

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム