広告表示


2023年05月24日 (12:54)

土岐市の介護サービス事業所3施設が連携協定【災害時の協力を】

土岐市は、本日、5月24日(水曜日)に、
土岐市文化プラザ(土岐津町土岐口)で、
「土岐市介護サービス事業所連絡会
非常災害時施設間連携協定締結式」を開催。
介護サービス事業所3施設の各施設長が、
「土岐市介護サービス事業所連絡会
非常災害時施設間連携協定書」と、
「土岐市介護サービス事業所連絡会
非常災害時有償ボランティア契約書」に押印した。
01TN3_4003.jpg02TN3_4015.jpg03TN3_4032.jpg
土岐市では、介護サービス事業所同士の交流や、
情報交換、研修などを推進するため、
平成31/令和元(2019)年に、
「土岐市介護サービス事業所連絡会」
(事務局=土岐市)を設置。
「居宅介護支援部会」・「訪問サービス部会」・
「通所サービス部会」・「福祉用具部会」・
「施設部会」の5つの部会を設け、
サービスの質を向上させるため、
協議・検討を重ねている。
04TN3_4042.jpg05TN3_4055.jpg06TN3_4064.jpg
今回の協定内容は、令和4(2022)年度の
「施設部会」において、発案されたもので、
地震や火災、土砂災害などが発生した際に、
相互に協力し、応援活動を実施するというもの。
特徴として、
①新型コロナウイルス感染症などの感染症も、
非常災害時として、想定していること。
②業務命令として、職員を応援に行かせる場合と、
有償ボランティアとして、職員自身の意思で、
応援に行く場合の2通りを設定していること。
③介護業務の職員にとどめず、
相談員や事務員の応援・派遣も含めていること。
などが挙げられる。
07TN3_4071.jpg08TN3_4081.jpg09TN3_4091.jpg
協定を締結したのは、
「社会福祉法人聖泉会
地域密着型特別養護老人ホームほしの家
(土岐市泉町久尻・岡田和憲施設長)・
「NPO法人グッドシニアライフ
グループホーム和居和居」(わいわい・
土岐市泉町大富・山路くみ施設長)・
「社会福祉法人陶都会 ドリーム陶都
(土岐市下石町・小川大輔施設長)の3施設。
web01-toki-2023-05-24-EPSON074.jpgweb02-toki-2023-05-24-EPSON075.jpg
土岐市介護サービス事業所連絡会には、
土岐市内外から、83の事業所が加入し、
施設部会には、17の事業所が所属している。
ただ、社会福祉法人・NPO法人・株式会社など、
経営基盤・経営方針がそれぞれ違うことや、
非常災害時に、人的支援や物資の提供を、
実際にできるかどうか、様子見する事業所もあり、
3事業所でのスタートとなった。
web03-toki-2023-05-24-EPSON076.jpgweb04-toki-2023-05-24-EPSON073.jpg
土岐市は「共助の精神からも重要な取り組み。
共同訓練を行い、実効性のある協定にしてほしい。
多くの事業所が、この連携協定に加わることを、
期待します」と話している。
このページへチップを贈る
カテゴリ : 企業&店舗記事のURL
プロフィール

株式会社東濃ニュース

Author:株式会社東濃ニュース
岐阜県の東濃地方にある土岐市と瑞浪市のニュースを配信。
ホームページはこちらです!

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
広告表示



広告表示