2023年06月15日 (13:15)
小関篤司市議【土岐市議会一般質問・令和5年6月議会】
令和5(2023)年・第3回・
土岐市議会定例会(6月議会)
【一般質問】

小関篤司市議
「加藤淳司市長の施政方針について。
愛着と誇りをもてるまちづくりの
具体的な施策について」
加藤淳司市長
「愛着のもてるまちづくりとしては、
特に、JR土岐市駅周辺の
再生まちづくりに取り組む。
まちなか居住を促進することで、にぎわいや、
活気あふれるまちづくりを目指すもの。
本年度は、基礎調査あるいは、
先行事例の調査といった、
公民連携による持続可能なまちづくりの
可能性を調査・検討する」
小関篤司市議
「医療・福祉の充実について。
今後の老人保健施設やすらぎについて」
健康福祉部長
「土岐市老人保健施設やすらぎについては、
利用者のニーズが少なく、
利用者数が減っている状況。
利用者のニーズに応じた運営に、
努めていただけるように、
指定管理者(JA岐阜厚生連)に対し、
必要となる医療・介護・スタッフの確保に、
努めてもらえるように求めていく」
土岐市議会定例会(6月議会)
【一般質問】

小関篤司市議
「加藤淳司市長の施政方針について。
愛着と誇りをもてるまちづくりの
具体的な施策について」
加藤淳司市長
「愛着のもてるまちづくりとしては、
特に、JR土岐市駅周辺の
再生まちづくりに取り組む。
まちなか居住を促進することで、にぎわいや、
活気あふれるまちづくりを目指すもの。
本年度は、基礎調査あるいは、
先行事例の調査といった、
公民連携による持続可能なまちづくりの
可能性を調査・検討する」
小関篤司市議
「医療・福祉の充実について。
今後の老人保健施設やすらぎについて」
健康福祉部長
「土岐市老人保健施設やすらぎについては、
利用者のニーズが少なく、
利用者数が減っている状況。
利用者のニーズに応じた運営に、
努めていただけるように、
指定管理者(JA岐阜厚生連)に対し、
必要となる医療・介護・スタッフの確保に、
努めてもらえるように求めていく」
