2023年06月23日 (16:32)

ACP体験を初開催【瑞浪市教委が日吉小学校をモデル校に】

瑞浪市立日吉小学校《瑞浪市日吉町・
小木曽誠校長(おぎそ)・全校児童76人》は、
同校の体育館で、「ACP体験」を初開催。
1~3年生(低学年)と、
4~6年生(高学年)に分けて、
体育の授業の一環として取り組んだ。
01TN3_0027.jpg02TN3_0036.jpg03TN3_0039.jpg
ACPとは、
アクティブ・チャイルド・プログラム」の略称で、
公益財団法人日本スポーツ協会
(JSPO)が開発した運動プログラム。
「運動遊び」や「伝承遊び」に、
楽しみながら取り組むことで、
自発的に体を動かせる子供をはぐくむ。
04TN3_0053.jpg05TN3_0060.jpg06TN3_0078.jpg
瑞浪市教育委員会では、
ACPを市内の小学校に普及させるため、
本年度は日吉小学校をモデル校にした。
指導者は、
中京学院大学経営学部経営学科の専任講師で、
中京学院大学クラブマネージャーの
横谷淳さん(48歳・よこたにじゅん)が務め、
経営学部の学生5人がサポートした。
07TN3_0092.jpg08TN3_0101.jpg09TN3_0106.jpg
児童らは、全身で行う「じゃんけん」のほか、
忍者の手裏剣をよける動作をしたり、
言ったことと逆の動きをしたりして、
元気いっぱい、楽しみながら取り組んだ。
10TN3_0109.jpg11TN3_0113.jpg12TN3_0114.jpg
日吉小学校では今後、体育の授業の中に、
ACPを取り入れていく。
今年の11月には、再度、
横谷淳さんに来校してもらい、
2回目の授業を受ける予定。
13TN3_0128.jpg14TN3_0126.jpg15TN3_0130.jpg
このページへチップを贈る
カテゴリ : 瑞浪市記事のURL
プロフィール

株式会社東濃ニュース

Author:株式会社東濃ニュース
岐阜県の東濃地方にある土岐市と瑞浪市のニュースを配信。
ホームページはこちらです!

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム