広告表示


2023年06月27日 (09:13)

渡邉康弘市議【瑞浪市議会一般質問・令和5年6月議会】

令和5(2023)年・第2回・
瑞浪市議会定例会(6月議会)
【一般質問】
渡邉康弘氏-2023-TN1_6284
渡邉康弘市議
「女性の視点からの防災対策について。
避難所運営について、
女性に対する十分な配慮が必要と考えるが、
避難所運営マニュアルにおける、
女性、妊産婦、乳幼児を持つ家庭などへの
配慮はどのようか」

まちづくり推進部長
「生理用品の備蓄、乳幼児がいる世帯への
液体ミルク・粉ミルクを確保するための
民間事業者との支援協定の締結など、
さまざまな対策を行っている」

渡邉康弘市議
「市の防災担当部局など、
防災対策の意思決定の場への
女性の参画が求められるが、
瑞浪市の取り組みと考えはどのようか」

まちづくり推進部長
「瑞浪市防災会議については、
委員30人中、女性は2人となっている。
女性の視点から防災計画を考えていく上で、
女性委員の割合を増やしていくことが、
今後の課題と考える」

渡邉康弘市議
「子育て世帯への貧困対策支援の拡充について。
ひとり親世帯等への支援の状況はどのようか」

民生部次長
児童扶養手当については、
令和5(2023)年4月1日現在、
受給対象者は269人。
所得制限により、216人に対し、
支給している」

渡邉康弘市議
「学習支援の拡充を行うべきではないか」

民生部次長
「本年度、児童扶養手当の受給世帯を対象に、
各地区における学習支援の需要等について、
アンケート調査を実施する予定」
このページへチップを贈る
カテゴリ : 瑞浪市記事のURL
プロフィール

株式会社東濃ニュース

Author:株式会社東濃ニュース
岐阜県の東濃地方にある土岐市と瑞浪市のニュースを配信。
ホームページはこちらです!

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
広告表示



広告表示