広告表示


2023年08月06日 (15:48)

第64回瑞浪美濃源氏七夕まつりはバサラ演舞やキッチンカーなど

第64回瑞浪美濃源氏七夕まつりが、
8月5日(土曜日)と、
8月6日(日曜日)の両日、
JR瑞浪駅前周辺で開かれた。
01TN3_8244.jpg02TN3_8234.jpg03TN3_8229.jpg
04TN3_8218.jpg05TN3_8212.jpg06TN3_8211.jpg
平成31/令和元(2019)年は、
「瑞浪市制65周年記念・
第60回瑞浪美濃源氏七夕まつり」を開催。
令和2(2020)年の第61回と、
令和3(2021)年の第62回は、
新型コロナウイルス感染症対策のため、中止。
令和4(2022)年の第63回は、
「みずなみ祈願大花火大会」
《瑞浪市内10カ所の分散型で実施》以外は、
中止にした。
今年、令和5(2023)年は、
第64回として、4年ぶりの全面再開となった。
07TN3_7929.jpg08TN3_7934.jpg09TN3_7941.jpg
10TN3_7952.jpg11TN3_7958.jpg12TN3_7968.jpg
今年の七夕まつりは、
「瑞浪美濃源氏七夕まつり実行委員会」
(実行委員長=景山助夫・
瑞浪商工会議所会頭)が主催。
例年は、8月7日に近い、
金曜日・土曜日・日曜日の3日間、
開催しているが、今年は、
8月5日(土曜日)と、
8月6日(日曜日)の2日間にした。
13TN3_8164.jpg14TN3_8171.jpg15TN3_7981.jpg
16TN3_8004.jpg17TN3_8011.jpg18TN3_8017.jpg
今年の「バサラ演舞」には、
36チーム・約1000人の踊り子が出演。
焼け付くような暑さだったが、
踊り子らは元気いっぱいのパフォーマンスで、
観客を魅了していた。
19TN3_8048.jpg20TN3_8060.jpg21TN3_8081.jpg
22TN3_8101.jpg23TN3_8106.jpg24TN3_8125.jpg
駅前広場・駅前ロータリー・駅前商店街の
「駅前フードコート」には、キッチンカーが集合。
かき氷や焼きそば、フライドポテト、
空揚げなどを販売した。
七夕飾りとキッチンカーという、
これまでの七夕まつりとは違った、
雰囲気になっていた。
このページへチップを贈る
カテゴリ : 瑞浪市記事のURL
プロフィール

株式会社東濃ニュース

Author:株式会社東濃ニュース
岐阜県の東濃地方にある土岐市と瑞浪市のニュースを配信。
ホームページはこちらです!

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
広告表示



広告表示