2023年08月10日 (17:10)
化石検定の受検者を募集【瑞浪市が来年度の本番を前にプレテスト】
瑞浪市役所「ミライ創(つく)ろまい課」は、
10月15日(日曜日)の「化石の日」に、
「化石検定プレテスト」を、
瑞浪市役所・西分庁舎(瑞浪市上平町)の
会議室(1階)で行う。
本日、8月10日(木曜日)から、
受検者の受け付けを開始した。
対象は小学生以上で、受検料は無料。
定員は40人(先着順)で、
申し込み締め切りは10月10日(火曜日)。



行政組織の課名を模した、
「瑞浪市役所ミライ創ろまい課」は、
条例などで規定されている、
正式な瑞浪市役所の部署ではなく、
瑞浪市と域学連携協定を締結している、
3高校・3大学の生徒・学生を対象にした、
まちづくりグループ。
現在の参加者は、高校生ばかりだが、
瑞浪市に『にぎわい』を創出しようと、
「イベントチーム」・「特産品チーム」・
「化石検定チーム」の3チームに分かれて、
取り組んでいる。

今回の化石検定は「化石検定チーム」が、
企画・立案したイベントで、
「化石のまち瑞浪」をPRするもの。
瑞浪市制70周年と、
瑞浪市化石博物館開館50周年を迎える
来年度、令和6(2024)年度に、
正式に化石検定を実施するため、
本年度は「プレテスト」を行う。
プレテストの時間は、
午後1時から午後3時までで、
試験時間は75分間(予定)。

瑞浪市によると、過去、福井新聞社の主催で、
「全日本恐竜検定」というのが行われているが、
「化石検定」が日本で行われたことは無いとのこと。
化石検定受検の「申込フォーム」へ。
問い合わせは、瑞浪市役所・市民協働課
(TEL0572─68─9756)まで。
10月15日(日曜日)の「化石の日」に、
「化石検定プレテスト」を、
瑞浪市役所・西分庁舎(瑞浪市上平町)の
会議室(1階)で行う。
本日、8月10日(木曜日)から、
受検者の受け付けを開始した。
対象は小学生以上で、受検料は無料。
定員は40人(先着順)で、
申し込み締め切りは10月10日(火曜日)。



行政組織の課名を模した、
「瑞浪市役所ミライ創ろまい課」は、
条例などで規定されている、
正式な瑞浪市役所の部署ではなく、
瑞浪市と域学連携協定を締結している、
3高校・3大学の生徒・学生を対象にした、
まちづくりグループ。
現在の参加者は、高校生ばかりだが、
瑞浪市に『にぎわい』を創出しようと、
「イベントチーム」・「特産品チーム」・
「化石検定チーム」の3チームに分かれて、
取り組んでいる。

今回の化石検定は「化石検定チーム」が、
企画・立案したイベントで、
「化石のまち瑞浪」をPRするもの。
瑞浪市制70周年と、
瑞浪市化石博物館開館50周年を迎える
来年度、令和6(2024)年度に、
正式に化石検定を実施するため、
本年度は「プレテスト」を行う。
プレテストの時間は、
午後1時から午後3時までで、
試験時間は75分間(予定)。

瑞浪市によると、過去、福井新聞社の主催で、
「全日本恐竜検定」というのが行われているが、
「化石検定」が日本で行われたことは無いとのこと。
化石検定受検の「申込フォーム」へ。
問い合わせは、瑞浪市役所・市民協働課
(TEL0572─68─9756)まで。
