広告表示


2023年08月18日 (13:18)

中京高校の軟式野球部が全国大会へ【6大会連続26回目の出場】

中京高校(瑞浪市土岐町・和田尚校長)の
軟式野球部(平中亮太監督)が、
「第68回全国高等学校軟式野球選手権
東海大会」で優勝。
6大会連続26回目の全国大会出場を決めた。
01TN3_9127.jpg02TN3_9124.jpg03TN3_9132.jpg
第68回全国高等学校軟式野球選手権大会」は、
明石トーカロ球場
(兵庫県明石市・明石公園第1野球場)と、
ウインク球場
(兵庫県姫路市・姫路球場)で、
8月24日(木曜日)に開幕する。
全国大会には16校が出場。
中京高校(東海代表・岐阜県)の初戦は、
8月25日(金曜日)午後0時30分から、
井原高校(東中国代表・岡山県)と、
明石トーカロ球場で対戦する。
04TN3_9134.jpg05TN3_9142.jpg06TN3_9147.jpg
今年の中京高等学校の戦績は下記の通り。
◆岐阜県大会(9校)
《準決勝》恵那農業
(7対0・7回コールド)
《Aゾーン決勝》県岐阜商業
(15対0・5回コールド)
◆東海大会(8校)
《準々決勝》浜松啓陽
(11対1・5回コールド)
《準決勝》大同大大同
(9対1・7回コールド)
《決勝》多治見北(24対2)
07TN3_9163.jpg08TN3_9152.jpg09TN3_9175.jpg
10TN3_9182.jpg11TN3_9194.jpg12TN3_9204.jpg
出場する監督・責任教師・選手は次の皆さん。
◎平中亮太(監督・りょうた・42歳)
◎福井健治(責任教師・けんじ・32歳)
◎清水楓真(2年生・投手・ふうま・滋賀県)
◎名越龍海(3年生・捕手・たつみ・岐阜県)
◎田口天照(1年生・一塁手・てんしょう・岐阜県)
◎西尾昇真(2年生・二塁手・しょうま・岐阜県)
◎清水隆之介(2年生・三塁手・りゅうのすけ・愛知県)
◎荒井優真(3年生・遊撃手・ゆうま・岐阜県)
◎川口拓海(2年生・左翼手・たくみ・岐阜県)
◎黒田航輝(2年生・中堅手・こうき・岐阜県)
◎嶌田碧(3年生・右翼手・あおし・岐阜県)
◎玉腰竜聖(3年生・外野手・りゅうせい・岐阜県)
◎木村勇希(3年生・外野手・ゆうき・岐阜県)
◎山下賢太(2年生・捕手・けんた・岐阜県)
◎岩田健吾(3年生・内野手・けんご・愛知県)
◎安藤陸斗(3年生・内野手・りくと・岐阜県)
◎稲垣和真(1年生・内野手・かずま・岐阜県)
◎中村泰晟(3年生・外野手・たいせい・岐阜県)
◎水野純也(2年生・外野手・じゅんや・岐阜県)
◎玉造日陽(3年生・外野手・ひなた・岐阜県)
13TN3_9168.jpg14TN3_9214.jpg15TN3_9227.jpg
16TN3_9236.jpg17TN3_9251.jpg18TN3_9261.jpg
なお、昨年、令和4(2022)年は、
3年ぶり11回目の全国制覇(日本一)を達成。
全国大会での優勝回数は、
単独で歴代最多となった。
19TN3_9277.jpg20TN3_9280.jpg21TN3_9291.jpg
本日、8月18日(金曜日)には、
同校の剣道場で、激励会を開催。
荒井優真主将は「全国大会ではチーム一丸となり、
一球一打に全力で臨みます。
2年連続12回目の日本一となり、
深紅の大優勝旗を再び持ち帰ります」と、
意気込みを語った。
このページへチップを贈る
カテゴリ : 企業&店舗記事のURL
プロフィール

株式会社東濃ニュース

Author:株式会社東濃ニュース
岐阜県の東濃地方にある土岐市と瑞浪市のニュースを配信。
ホームページはこちらです!

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
広告表示



広告表示