2023年08月23日 (16:15)
小木曽菜々子選手(瑞中2)がソフトボールの全国大会で準優勝【大垣ミナモジュニアに所属】
瑞浪市立瑞浪中学校2年生、小木曽菜々子さん
(西小田町・13歳・こぎそななこ)が、
岐阜県の代表チーム「大垣ミナモジュニア」
(大垣市)の一員として、全国大会
「第23回全日本中学生男女ソフトボール大会」
《8月11日(金)~8月13日(日)開催・
セレッソスポーツパーク舞洲・舞洲運動広場
(大阪府大阪市此花区)ほか》に出場。
全日本中学生女子大会には41チームが出場し、
大垣ミナモジュニアは準優勝を果たした。
小木曽菜々子選手は、本日、
母親と一緒に瑞浪市役所を訪れ、
水野光二市長に大会結果を報告した。



小木曽菜々子選手(右投げ・左打ち)は、
小学1年生からソフトボールを始め、
昨年、中学1年生の時は、
「岐阜RISE」(ぎふライズ)の一員として、
同全国大会に出場している(1回戦敗退)。
岐阜RISEのメンバーが減ったため、
今年の4月からは「大垣ミナモジュニア」で、
プレーしている。



小木曽菜々子選手は「全国大会では、
レフト(左翼手)として、5試合フル出場した。
初戦では、チームとしては初得点となる、
スクイズを決めた後、三塁打も放つことができ、
練習の成果が実った。
チームとしては、常に声を掛け合うことで、
味方がエラーをしても、相手に点を取られても、
雰囲気が悪くなることは無かった。
新チームではキャプテンを務める予定。
来年は全国優勝を成し遂げたい」と語った。



(西小田町・13歳・こぎそななこ)が、
岐阜県の代表チーム「大垣ミナモジュニア」
(大垣市)の一員として、全国大会
「第23回全日本中学生男女ソフトボール大会」
《8月11日(金)~8月13日(日)開催・
セレッソスポーツパーク舞洲・舞洲運動広場
(大阪府大阪市此花区)ほか》に出場。
全日本中学生女子大会には41チームが出場し、
大垣ミナモジュニアは準優勝を果たした。
小木曽菜々子選手は、本日、
母親と一緒に瑞浪市役所を訪れ、
水野光二市長に大会結果を報告した。



小木曽菜々子選手(右投げ・左打ち)は、
小学1年生からソフトボールを始め、
昨年、中学1年生の時は、
「岐阜RISE」(ぎふライズ)の一員として、
同全国大会に出場している(1回戦敗退)。
岐阜RISEのメンバーが減ったため、
今年の4月からは「大垣ミナモジュニア」で、
プレーしている。



小木曽菜々子選手は「全国大会では、
レフト(左翼手)として、5試合フル出場した。
初戦では、チームとしては初得点となる、
スクイズを決めた後、三塁打も放つことができ、
練習の成果が実った。
チームとしては、常に声を掛け合うことで、
味方がエラーをしても、相手に点を取られても、
雰囲気が悪くなることは無かった。
新チームではキャプテンを務める予定。
来年は全国優勝を成し遂げたい」と語った。



