2023年08月30日 (15:54)
中京高校の軟式野球部が深紅の大優勝旗を母校に【12度目の全国制覇】
中京高校(瑞浪市土岐町・和田尚校長)の
軟式野球部(平中亮太監督)が、
「第68回全国高等学校軟式野球選手権大会」で、
2年連続12回目の優勝を果たした。






本日、8月30日(水曜日)には、
激闘を終えた選手らが、
深紅の大優勝旗を先頭に帰校。
瑞浪市の勝康弘副市長や、
中京高校野球後援会(硬式野球部&軟式野球部)の
小栗久美子会長らが、お祝いに駆け付けた。






決勝戦は、昨日、8月29日(火曜日)に、
明石トーカロ球場(兵庫県明石市)で行われ、
東海代表の中京高校と近畿代表の天理高校
(奈良県天理市杣之内町)が激突。
中京高校が6対4で勝利した。
優勝12回は歴代最多記録を更新した
(優勝10回は作新学院高校)。






中京高校軟式野球部の荒井優真主将
(3年生・あらいゆうま)は、
「2年連続12回目の優勝がかかっており、
プレッシャーはありましたが、チーム一丸となり、
全員の力で、優勝することができました。
応援をして下さったすべての皆さんのおかげで、
勝たせていただきました。
本当にありがとうございました」と、
全国制覇(日本一)達成を報告した。






なお、全校生徒への優勝報告会は、
9月4日(月曜日)に開く予定。
軟式野球部(平中亮太監督)が、
「第68回全国高等学校軟式野球選手権大会」で、
2年連続12回目の優勝を果たした。






本日、8月30日(水曜日)には、
激闘を終えた選手らが、
深紅の大優勝旗を先頭に帰校。
瑞浪市の勝康弘副市長や、
中京高校野球後援会(硬式野球部&軟式野球部)の
小栗久美子会長らが、お祝いに駆け付けた。






決勝戦は、昨日、8月29日(火曜日)に、
明石トーカロ球場(兵庫県明石市)で行われ、
東海代表の中京高校と近畿代表の天理高校
(奈良県天理市杣之内町)が激突。
中京高校が6対4で勝利した。
優勝12回は歴代最多記録を更新した
(優勝10回は作新学院高校)。






中京高校軟式野球部の荒井優真主将
(3年生・あらいゆうま)は、
「2年連続12回目の優勝がかかっており、
プレッシャーはありましたが、チーム一丸となり、
全員の力で、優勝することができました。
応援をして下さったすべての皆さんのおかげで、
勝たせていただきました。
本当にありがとうございました」と、
全国制覇(日本一)達成を報告した。






なお、全校生徒への優勝報告会は、
9月4日(月曜日)に開く予定。
