2023年09月21日 (14:21)
成瀬徳夫市議【瑞浪市議会一般質問・令和5年9月議会】
令和5(2023)年・第4回・
瑞浪市議会定例会(9月議会)
【一般質問】

成瀬徳夫市議
「市職員の人材育成について。
市職員が能力を発揮するために、
職場環境の整備が必要と考えるが、
どのように改善を行っているか」
副市長
「良好な職場環境を形成するため、
①仕事と家庭との調和。
②ハラスメント防止に向けた、
啓発および相談体制の充実。
③メンタルヘルスに関する、
研修および実施。
などに取り組んでいる」
成瀬徳夫市議
「職員人材育成基本方針の見直しについて、
どのように考えるか」
副市長
「瑞浪市の職員人材育成基本方針は、
平成20(2008)年度の策定以降、
改定していない。
しかし、総務省は、この秋にも、
地方公務員の人材育成基本方針策定指針を、
見直す予定。
今後、総務省が示す新たな指針に基づき、
瑞浪市の実情に即した内容にするため、
職員人材育成基本方針を見直す必要がある」
瑞浪市議会定例会(9月議会)
【一般質問】

成瀬徳夫市議
「市職員の人材育成について。
市職員が能力を発揮するために、
職場環境の整備が必要と考えるが、
どのように改善を行っているか」
副市長
「良好な職場環境を形成するため、
①仕事と家庭との調和。
②ハラスメント防止に向けた、
啓発および相談体制の充実。
③メンタルヘルスに関する、
研修および実施。
などに取り組んでいる」
成瀬徳夫市議
「職員人材育成基本方針の見直しについて、
どのように考えるか」
副市長
「瑞浪市の職員人材育成基本方針は、
平成20(2008)年度の策定以降、
改定していない。
しかし、総務省は、この秋にも、
地方公務員の人材育成基本方針策定指針を、
見直す予定。
今後、総務省が示す新たな指針に基づき、
瑞浪市の実情に即した内容にするため、
職員人材育成基本方針を見直す必要がある」
