2023年09月21日 (15:05)
樋田翔太市議【瑞浪市議会一般質問・令和5年9月議会】
令和5(2023)年・第4回・
瑞浪市議会定例会(9月議会)
【一般質問】

樋田翔太市議
「部局の再編と市職員の配置について。
部局再編の検討状況はどのようか」
理事兼総務部長
「6つの基本方針を定めている。
①子育て支援とシティプロモーション
(シティープロモーション)を、
重点施策として、推進を図る。
②教育委員会で推進してきた、
生涯学習・文化・スポーツなどの分野を、
市長部局に移管する。
などを基本方針に、再編を検討している」
樋田翔太市議
「市職員のうち、分限休職者数の推移は、
どのようか」
理事兼総務部長
「平成31/令和元(2019)年度の
10人をピークに、減少傾向にある。
令和2(2020)年度は6人、
令和3(2021)年度は7人、
令和4(2022)年度は6人、
令和5(2023)年度は、
9月1日時点で3人。
職場復帰しやすい環境を整えるなど、
対応しており、分限休職者の多くが、
無事に職務に復帰している」
瑞浪市議会定例会(9月議会)
【一般質問】

樋田翔太市議
「部局の再編と市職員の配置について。
部局再編の検討状況はどのようか」
理事兼総務部長
「6つの基本方針を定めている。
①子育て支援とシティプロモーション
(シティープロモーション)を、
重点施策として、推進を図る。
②教育委員会で推進してきた、
生涯学習・文化・スポーツなどの分野を、
市長部局に移管する。
などを基本方針に、再編を検討している」
樋田翔太市議
「市職員のうち、分限休職者数の推移は、
どのようか」
理事兼総務部長
「平成31/令和元(2019)年度の
10人をピークに、減少傾向にある。
令和2(2020)年度は6人、
令和3(2021)年度は7人、
令和4(2022)年度は6人、
令和5(2023)年度は、
9月1日時点で3人。
職場復帰しやすい環境を整えるなど、
対応しており、分限休職者の多くが、
無事に職務に復帰している」
