広告表示


2023年09月28日 (22:24)

瑞浪市釜戸町地内で土壌汚染【基準を超える「鉛」と「ふっ素」】

国土交通省・中部地方整備局・
多治見砂防国道事務所は、
一般国道19号瑞浪恵那道路工事に伴い、
事前に土壌を調査。
土壌環境基準を超える、
「鉛」および「ふっ素」が検出された。
多治見砂防国道事務所は、
本日、9月28日(木曜日)に、
東濃県事務所に報告した。

調査結果の概要は下記の通り。
◆土壌溶出量調査
【調査地点】瑞浪市釜戸町地内

【項目】
【調査検体数】7
【基準超過検体数】1
【調査結果】0・019mg/L
【土壌環境基準】0・01mg/L以下
【基準超過倍率】1・9倍

【項目】ふっ素(フッ素・弗素)
【調査検体数】7
【基準超過検体数】1
【調査結果】0・83mg/L
【土壌環境基準】0・8mg/L以下
【基準超過倍率】1・04倍

※その他の物質についても、
調査を実施しているが、基準超過は無いとのこと。

【汚染の原因】
自然由来による汚染の可能性が高いと考えられるが、
現時点では不明。
なお、周辺地域には「鉛」および「ふっ素」を、
原料に使用する工場・事業場は無い。

【今後の対応】
◆地下水調査について
「岐阜県地下水の適正管理及び
汚染対策に関する要綱」に基づき、
瑞浪市の協力を得て、基準超過地点から、
「鉛」については半径80メートル、
「ふっ素」については、
自然河川により隔てられた地域を除き、
半径250メートルの範囲内にある
家庭および事業場を対象に、
井戸水の利用状況調査および水質検査を、
直ちに実施する。
このページへチップを贈る
プロフィール

株式会社東濃ニュース

Author:株式会社東濃ニュース
岐阜県の東濃地方にある土岐市と瑞浪市のニュースを配信。
ホームページはこちらです!

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
広告表示



広告表示