2023年10月03日 (12:31)
明治安田生命が55万8500円を土岐市に寄付【子育て支援に】
明治安田生命保険相互会社は、
子育て支援に役立ててもらおうと、
55万8500円を、土岐市に寄付した。
土岐市役所で、寄付金の贈呈式が開かれ、
明治安田生命保険相互会社・名古屋東支社・
瑞浪営業所(瑞浪市土岐町下川原)の
中村将輝営業所長(まさてる)ら社員2人が来庁。
中村将輝営業所長が加藤淳司市長に目録を手渡した。



明治安田生命保険相互会社では、
コロナ禍だった令和2(2020)年度に、
自治体・医療機関・福祉施設などを支援しようと、
「地元の元気プロジェクト」を立ち上げた。
寄付活動は「地元の元気プロジェクト」の一環で、
「私の地元応援募金」と題し、会社からの拠出金に、
従業員らの募金を加えている。



瑞浪営業所の担当エリアが、瑞浪市だけではなく、
土岐市の大部分も占めており、土岐市にも寄贈。
土岐市への寄付は、
令和3(2021)年度からで、3年目。
土岐市は今回の寄付金を、
令和6(2024)年4月に開園する、
認定こども園(5園)の看板などの製作費に充てる。



明治安田生命の中村将輝営業所長は、
「名古屋東支社では『私の地元応援募金』として、
17の自治体や団体に、合計796万円を、
寄付する予定になっている。
この寄付金が、地元の皆さんの生活向上や、
子供たちの明るい未来のための一助になれば、
うれしい。
わたし自身は、今年の4月に、
家族とともに土岐市へ移住してきたが、
新生活をスムーズにスタートすることができた。
今後も、土岐市民として暮らしていきますので、
よろしくお願いします」と述べた。



なお、土岐市が令和6(2024)年度に、
こども園化(制度移行)するのは下記の通り。
【妻木校区】
◎妻木こども園(つまぎ保育園・妻木幼稚園)
【駄知校区】
◎みなみこども園(みなみ保育園)
【肥田校区】
◎肥田こども園(ひだ保育園・肥田幼稚園)
【泉校区】
◎みつばこども園(みつば保育園)
【泉西校区】
◎久尻こども園(久尻保育園)
子育て支援に役立ててもらおうと、
55万8500円を、土岐市に寄付した。
土岐市役所で、寄付金の贈呈式が開かれ、
明治安田生命保険相互会社・名古屋東支社・
瑞浪営業所(瑞浪市土岐町下川原)の
中村将輝営業所長(まさてる)ら社員2人が来庁。
中村将輝営業所長が加藤淳司市長に目録を手渡した。



明治安田生命保険相互会社では、
コロナ禍だった令和2(2020)年度に、
自治体・医療機関・福祉施設などを支援しようと、
「地元の元気プロジェクト」を立ち上げた。
寄付活動は「地元の元気プロジェクト」の一環で、
「私の地元応援募金」と題し、会社からの拠出金に、
従業員らの募金を加えている。



瑞浪営業所の担当エリアが、瑞浪市だけではなく、
土岐市の大部分も占めており、土岐市にも寄贈。
土岐市への寄付は、
令和3(2021)年度からで、3年目。
土岐市は今回の寄付金を、
令和6(2024)年4月に開園する、
認定こども園(5園)の看板などの製作費に充てる。



明治安田生命の中村将輝営業所長は、
「名古屋東支社では『私の地元応援募金』として、
17の自治体や団体に、合計796万円を、
寄付する予定になっている。
この寄付金が、地元の皆さんの生活向上や、
子供たちの明るい未来のための一助になれば、
うれしい。
わたし自身は、今年の4月に、
家族とともに土岐市へ移住してきたが、
新生活をスムーズにスタートすることができた。
今後も、土岐市民として暮らしていきますので、
よろしくお願いします」と述べた。



なお、土岐市が令和6(2024)年度に、
こども園化(制度移行)するのは下記の通り。
【妻木校区】
◎妻木こども園(つまぎ保育園・妻木幼稚園)
【駄知校区】
◎みなみこども園(みなみ保育園)
【肥田校区】
◎肥田こども園(ひだ保育園・肥田幼稚園)
【泉校区】
◎みつばこども園(みつば保育園)
【泉西校区】
◎久尻こども園(久尻保育園)
